お知らせ

お知らせがあるとここに表示されます

コメント

コメントがあるとここに表示されます

編集部からの連絡

編集部からの連絡があるとここに表示されます

<万願寺唐辛子のじゃこ炒め煮>

<万願寺唐辛子のじゃこ炒め煮>
投稿日: 2025年5月18日 更新日: 2025年5月18日
閲覧数: 3,669
1
author
<工房の女将さん>をやりながら<ラテン>を歌ったり<けったいなあみ...
毎日のお献立やお弁当にこんな副菜がちょっと加わると
彩りも良くて、全体の献立が引き立ちます!

<万願寺唐辛子>はしし唐を少し大きくしたような辛くない唐辛子で
<甘唐辛子>とも呼ばれ、この季節とても美味しいです。

じゃこと一緒に炒めて甘辛く煮詰めるだけなのに
何故かこの季節ぜったい食べたくなる家庭の味です!

材料 (丼1杯分)

  • 万願寺唐辛子 :1袋
  • ちりめんじゃこ(25g入り) :2パック
  • 日本酒 :少々
  • サラダ油 :少々
  • 醤油:砂糖 :1:1
  • みりん :少々

<万願寺とうがらし>こんなのが13本くらい入っていました!

<万願寺とうがらし>こんなのが13本くらい入っていました!

ヘタだけ取って、ぶつ切りにします。

ちりめんじゃこはこんなパックを2つ使いました!

ちりめんじゃこはこんなパックを2つ使いました!

釜揚げの<シラス>ではなく、干してある<ちりめんじゃこ>です!
シラスを煮たら溶けてしまうので間違えないように気を付けてください。

お鍋にじゃこを入れたら、日本酒をかけて中火でふやかします。

お鍋にじゃこを入れたら、日本酒をかけて中火でふやかします。

しんなりするまでゆっくり戻してください。

油を入れてから唐辛子を加えて炒めあわせます。

油を入れてから唐辛子を加えて炒めあわせます。

唐辛子もしんなりするまで良く炒めてください。

唐辛子もしんなりするまで良く炒めてください。

砂糖、醤油、みりんで味を付けて良く絡めたら完成です!

砂糖、醤油、みりんで味を付けて良く絡めたら完成です!

私は結構甘めが好きなので大匙3杯くらい入れましたが、
甘辛具合はお好みで調整してください。

コツ・ポイント

じゃこをお酒で戻してから炒めるのがポイントです!
この一手間で出来上がりがまったく違ってくるのでぜひ試してみてください!


SNSでシェア
詳しく見る



「料理レシピ」の人気アイデア



プレゼント&モニター募集