
家族の誰でも見れる所に、薬と飲む時間が貼ってあります。文字にすることで頭で考えるよりクリアになりました。
簡単なことですが、飲んだかどうかが一目瞭然
です(*^▽^*)
いつも「飲み忘れたかも!?」と夜中に飛び起きる程だったので、これからは良く眠ることが出来るかもしれません。
※薬に日付を書いてこの方法を試して寝た日、たまたまかもしれませんが朝まで爆睡でした。気になる事があるとどうしても眠りも浅くなってしまいますものね。
「今日は◯月◯日今から薬飲みます」と言ってから飲むようにしました。
声に出す事で自分は勿論周りにいる家族の誰かの耳に入るかなと思い始めました。
母にも聞いてみました。
母は現在1日3回の薬を処方されているようで、朝起きたら無地の豆皿を3つ用意し、その上に一食毎の薬を載せて食卓の上に置き、飲み忘れないように気をつけているようです。
無地のお皿を使っている理由は薬が良く見えるようにする為だそうです。
私が頼りない感じなので、主人や子供達は心配したり家事等を手伝ってくれたり、時には一緒になって対策を考えてくれます。
凄く疲れやすくてお昼寝を1日に何回もする日もありますが、自分に出来ることを楽しみながらすることを目標にしています。
健康に毎日を過ごしていきたいですね!
皆様もご自愛下さい。
コメント
全て既読にする
コメントがあるとここに表示されます