
ボウルに絹豆腐を入れ、潰すように混ぜます。ホットケーキミックスを加え、さらに混ぜてひとまとめにします(私は調理用手袋をして手で混ぜています)。
調理用シートを縦長に広げ、打ち粉をし、生地を上部に置きます。
調理用シートを手前から半分に折ります(調理用シートで生地を挟む)。麺棒を使い、生地を伸ばしていきます。
調理用シートを半回転させ、上下を逆にします。調理用シートをめくり、いちごジャムを塗った後、クリームチーズを落とすようにのせます。
調理用シートを巻きすの代わりにし、手前から生地をくるくるっと巻きます。海苔巻のようにしっかり巻けませんが、上手く巻けなくても大丈夫です。あとで修正します。
8等分にカットし、天板にのせていきます。巻きが緩いので、手で優しく形を整えたり、上から手のひらで押さえつけて成形しながら天板にのせます。180℃に予熱したオーブンで20分焼きます。
信州産大豆を使い、職人さんが作る美味しいお豆腐です。目を引く黄色のパッケージもかわいい。
宮田とうふ工房(長野県宮田村)
バターの値段も高くなりました…。
ということで、材料を最小限にしたレシピです。他の油脂も使わないので、簡単でヘルシーなおやつです。
調理用シートを使えば、後片付けも簡単!
ぜひ作ってみてくださいね。
コメント
全て既読にする
コメントがあるとここに表示されます