お知らせ

お知らせがあるとここに表示されます

コメント

コメントがあるとここに表示されます

編集部からの連絡

編集部からの連絡があるとここに表示されます

健康のために色鮮やかな黒酢炒め!

健康のために色鮮やかな黒酢炒め!
投稿日: 2025年5月3日 更新日: 2025年5月3日
閲覧数: 1,712
2 この人たちがステキしました
ステキをしている人
author
<工房の女将さん>をやりながら<ラテン>を歌ったり<けったいなあみ...
健康オタクではないのですが、検診で血圧と悪玉コレステロールはご注意を受けて、
まずはダイエットを勧められるこの頃です。

黒酢ダイエットと言うのを聞いたことがあって、血圧や血糖値のコントロールにも、
内臓脂肪を下げるとか、疲労回復とか良いことばかりなので気になっていました。
でも、直接飲むダイエットは継続すると胃や肝臓にダメージを与える事があるというので、
やはり調理して美味しく食べてしまうのが一番と思い、積極的に調理に取り入れています。

お肉が少しだけあった日はこんな風に野菜たっぷりで黒酢炒め!
さっぱりしてすごく美味しいです。

材料 (susu)

  • 豚バラ肉 :200gくらい
  • 塩コショウ :少々
  • パプリカ黄色 :半分
  • 赤ピーマン :1個
  • ピーマン :2個
  • 筍の水煮 :小1個
  • 長ネギ :1本
  • 黒酢:醤油 :1:1
  • 砂糖(甘くし過ぎはカロリー注意!) :適量
  • みりん、オイスターソース、ごま油 :各少々

バラ肉は小口に切って塩コショウしてから片栗粉をまぶしておきます。

バラ肉は小口に切って塩コショウしてから片栗粉をまぶしておきます。

あまり薄切りでない方が食べ応えがあって適しています。

野菜はこんな感じに切っておいてください

野菜はこんな感じに切っておいてください

バラ肉をカリカリに揚げました!

バラ肉をカリカリに揚げました!

天ぷらの残りの油で揚げましたが、
フライパンに油を入れて揚げ焼きにしてもOKです!

野菜は強火、少量の油でサッと炒めます!

野菜は強火、少量の油でサッと炒めます!

カリカリお肉投入!

カリカリお肉投入!

予め混ぜておいた黒酢のタレを一気に投入、即完成!

予め混ぜておいた黒酢のタレを一気に投入、即完成!

タレは混ぜながらお味を調整してください。
すごく食欲をそそる匂いです!

ちなみに、黒酢は色々売っていますが、今回はこんなのを使いました!

ちなみに、黒酢は色々売っていますが、今回はこんなのを使いました!

色も薄く、それほど癖がありません。
前に真っ黒い黒酢を使ったことがありますが、
バルサミコ酢の様でかなり酸味がきついのとお味の癖が強かったので、
使いやすい物を買ってみました。

コツ・ポイント

黒い仕上がりなので、なるべく彩りの良い野菜を集めてください。
赤、緑、黄色が入るのが一番美味しそうに出来ると思います。


SNSでシェア
詳しく見る





プレゼント&モニター募集