お知らせ

お知らせがあるとここに表示されます

コメント

コメントがあるとここに表示されます

編集部からの連絡

編集部からの連絡があるとここに表示されます

超簡単!ラベンダーを挿し木で増やす

超簡単!ラベンダーを挿し木で増やす
投稿日: 2025年4月28日 更新日: 2025年4月28日
閲覧数: 0
0
author
本の世界から観る史跡巡りが好きで古都にも足を運びます。春夏秋冬いつ...
ラベンダーの挿し木は、少しコツはありますがとっても簡単なんですよ。

ラベンダーがまだ木質になっていない若い茎の先端から10cm程度のところを斜めにカットします。土に植える時に邪魔になる葉を取り除き、植えます。あとは水、肥料をあげます。

土は、乾かないように水やりを忘れずに〜。
直射日光の当たらないとこや、梅雨時には雨に当たらないようにして下さい。

虫除けにもなるラベンダー、ぜひ、増やしてみて下さい。

フラワーポットがない時は、パンジーなどの横に挿してみて下さい。
いつの間にか立派な寄せ植えになっていますよ(笑)。

コツ・ポイント

ラベンダーの花が終わり、密集したラベンダーを風通しよくカットすると、秋頃まで咲きますよ。
我が家の小さな庭では、ラベンダーの次は、紫陽花やブルーベリー、鈴蘭の花が咲きますよ。
今は、ツツジ、桜草、山吹、雪柳、灯台躑躅が見頃を迎えています。お花に癒されています。


SNSでシェア
詳しく見る