お知らせ

お知らせがあるとここに表示されます

コメント

コメントがあるとここに表示されます

編集部からの連絡

編集部からの連絡があるとここに表示されます

お弁当にも!カニカマのナス巻き

お弁当にも!カニカマのナス巻き
投稿日: 2025年4月26日 更新日: 2025年4月26日
閲覧数: 0
0
author
2児のママです。ハンドメイドが大好きで、空いた時間でフェルト・羊毛フ...
お弁当のおかず用にカニカマをナスで巻いてみました!
材料は少なめで手軽に作れます。

材料 (2人分)

  • ナス :1本
  • カニカマ :6個
  • ごま油 :大さじ1
  • オイスターソース :大さじ1.5
  • 料理酒 :大さじ1

1、ナスを切って、電子レンジで加熱します

1、ナスを切って、電子レンジで加熱します

ナスを縦に3mm幅にスライスします。水にさらしアク抜きをし、水気を切り耐熱皿に乗せラップをして電子レンジ500w2分ほど加熱します。

2、カニカマをナスで巻きます

2、カニカマをナスで巻きます

1で電子レンジ加熱したナスの粗熱がとれたら、写真のようにカニカマをナスの端に置いてクルクルと巻いて巻き終わりを楊枝で差し止めます。

3、2をフライパンに並べ、焼き色をつけます

3、2をフライパンに並べ、焼き色をつけます

熱したフライパンにごま油をひき、2を並べてナスの表面に軽く焼き色がつくまで焼きます。(時々転がしたり、ひっくり返したりしながら焼きます)

4、3に調味料を絡めて完成です

4、3に調味料を絡めて完成です

3にオイスターソースと料理酒を混ぜ合わせたものを入れ、カニカマナス巻きによく絡めて完成です。

コツ・ポイント

なすをスライスしたあと、電子レンジで加熱する事で柔らかくなってカニカマを巻きやすくなります。
今回の味付けはオイスターソースでしたが、焼肉のたれでも美味しいと思います。


SNSでシェア
詳しく見る