
生のホタルイカです。
とれぴちのシールは、兵庫県のマスコットはばタンとお魚のイラストです。
わたしの住んでいるエリアは、生のホタルイカを扱っているスーパーはそんなに多くありません。
見つけたらラッキーです。
塩を入れたお湯で茹で上げます。
色がピンク色に変わったら、茹で上がりです。
フライパンに、オリーブオイルとニンニクと唐辛子を入れて火にかける。
ニンニクの香りがしてきたら、ホタルイカとしめじを入れて数分加熱し、
塩で味付けて出来上がり。刻んだ小ネギを散らしてレモンを添えます。
コープこうべの鮮魚売り場では、地元でとれた魚にはとれぴちのシールが貼ってあります。
売り場に行くと、そのシールを探せば、自然に地元の魚が見つかるようになっていて、
食育にも一役かっているようです。
これからも意識して天然魚を食べていくようにしていきたいと思います。
コメント
全て既読にする
コメントがあるとここに表示されます