お知らせ

お知らせがあるとここに表示されます

コメント

コメントがあるとここに表示されます

編集部からの連絡

編集部からの連絡があるとここに表示されます

地元で天然魚クエスト 旬のホタルイカのアヒージョ

地元で天然魚クエスト 旬のホタルイカのアヒージョ
投稿日: 2025年4月27日 更新日: 2025年4月27日
閲覧数: 1,229
6 この人たちがステキしました
ステキをしている人
author
毎日を楽しく! 大学生のこどもがいるママです。神戸の街とカレーとコ...
日本の魚食文化を未来へつなぐためのキャンペーン「ご近所で天然魚クエスト collaborated with DAIWA」に参加させていただいています。
住んでいる兵庫県の天然魚を探しに出かけました。

お邪魔したのは「コープこうべ」。
兵庫県産の生鮮品と加工品に特化した「ひょうご発」シリーズなど、産地と共に歩み続けることで、
持続可能な農畜産水産業を応援している取り組みをしています。
そんなコープこうべで今回見つけたのは、生のホタルイカです。
こちらは「とれぴち」シリーズです。
「とれぴち」とは、コープこうべとJF兵庫漁連が連携して、コープこうべの鮮魚売り場で
兵庫の地魚本来のおいしさや食べ方を伝えて、兵庫の魚食文化の継承を図り、
兵庫県産の水産物の地産地消を推進するとともに、豊かな海の重要性や地産地消の大切さを伝える取り組みだそうです。

材料 (2人分)

  • 茹で上げホタルイカ :120g
  • しめじ :50g
  • 唐辛子の輪切り :1本分
  • にんにくスライス :2片分
  • 小ネギ :2本
  • オリーブオイル :80ml
  • :小さじ1/2
  • レモン :1切れ

生のホタルイカです。
とれぴちのシールは、兵庫県のマスコットはばタンとお魚のイラストです。
わたしの住んでいるエリアは、生のホタルイカを扱っているスーパーはそんなに多くありません。
見つけたらラッキーです。

塩を入れたお湯で茹で上げます。

色がピンク色に変わったら、茹で上がりです。

フライパンに、オリーブオイルとニンニクと唐辛子を入れて火にかける。
ニンニクの香りがしてきたら、ホタルイカとしめじを入れて数分加熱し、
塩で味付けて出来上がり。刻んだ小ネギを散らしてレモンを添えます。

コツ・ポイント

コープこうべの鮮魚売り場では、地元でとれた魚にはとれぴちのシールが貼ってあります。
売り場に行くと、そのシールを探せば、自然に地元の魚が見つかるようになっていて、
食育にも一役かっているようです。

これからも意識して天然魚を食べていくようにしていきたいと思います。


SNSでシェア
詳しく見る