お知らせ

お知らせがあるとここに表示されます

コメント

コメントがあるとここに表示されます

編集部からの連絡

編集部からの連絡があるとここに表示されます

片割れ魚!鰈!衣カリッと肉厚な身ふわふわ!5枚おろしのカレイの唐揚げ!香り豊かなさっぱりポン酢で!

片割れ魚!鰈!衣カリッと肉厚な身ふわふわ!5枚おろしのカレイの唐揚げ!香り豊かなさっぱりポン酢で!
投稿日: 2025年4月16日 更新日: 2025年4月17日
閲覧数: 1,611
1 この人たちがステキしました
ステキをしている人
カレイ(鰈)の唐揚げとつけダレ!
熱々のカレイの唐揚げに、薬味入りポン酢をかけて、いただきまーす!
美味しいーーー! 

(1尾は、子持ちカレイだったので、卵はピリ辛甘辛煮にしましたー!これも美味!)

【片割れ魚(カタワレイオ)とは】
魚の半分に見えることから呼ばれたカレイの別名。これが転じて「カレイ」と呼ばれるようになったと言われているそうです

材料 (2人分)

  • カレイ(鰈)全長30cm程 :2尾
  • 塩・胡椒 :適量(少量)
  • 片栗粉 :適量
  • ●ごまポン酢(市販) :適量
  • ●生姜(すりおろす) :適量(大さじ1杯程)
  • ●青ネギ(粗みじん切り) :適量(1本程)

(カレイの卵のピリ辛甘辛煮)

1、材料●を合わせておく

2、カレイを捌く(ウロコ・ぬめり・内臓を取り、5枚おろし)

2、カレイを捌く(ウロコ・ぬめり・内臓を取り、5枚おろし)

(有眼側)

(無眼側)

3、頭・尾・骨の両面に少量の塩・胡椒を付ける→片栗粉をまぶす→油でカリッと揚げる

3、頭・尾・骨の両面に少量の塩・胡椒を付ける→片栗粉をまぶす→油でカリッと揚げる

4、身(8枚)をボウル等に入れる→両面に少量の塩・胡椒を付ける→片栗粉をまぶす→油でカリッと揚げる

4、身(8枚)をボウル等に入れる→両面に少量の塩・胡椒を付ける→片栗粉をまぶす→油でカリッと揚げる

(画像:1尾分/4枚)


SNSでシェア
詳しく見る