
卵を割り、卵白と卵黄に分けて、よく撹拌します。
卵白は角が立つまでよく撹拌します。
ボウルに卵黄を入れ混ぜます。砂糖を加えて、よく混ぜます。
溶かしバターを入れて、よく混ぜます。
常温に置いた牛乳を加え、よく混ぜます。
小麦粉をふるいにかけながら加え、よく混ぜます。
よく撹拌した卵白を加え、さっくりさっくり混ぜます。
生地の出来上がり!
次に、ココア生地を簡単に作りたいと思います。
空いた卵白のボウルに、ココアを入れます。
そこに、約50gの生地を加え、よく混ぜます。
2種類の生地の完成です。
型に、くっつかないアルミシートを敷きます。
生地を入れます。
そこに、ココアの入った生地をスプーンなどで掬って、少しずつ入れます。
竹串で、渦をかくように混ぜます。
予め、180度に温めたオーブンで、20分ぐらい焼きます。
焼き上がりましたら、粗熱が取れるまで放置します。
くっつかないアルミシートを外します。
カットしたりするなどして、器に盛り付けます。
多めに作って、冷めらたら1個ずつラップに包んで冷凍保存しています。
自然解凍で、ふわふわで美味しいですよ。
1つの生地からココア生地を簡単に用意して、竹串で混ぜて生地を仕上げましたので、手間も省けて、焼き上がりもふわふわで美味しいですよ。
作ってみてね。
コメント
全て既読にする
コメントがあるとここに表示されます