お知らせ

お知らせがあるとここに表示されます

コメント

コメントがあるとここに表示されます

編集部からの連絡

編集部からの連絡があるとここに表示されます

チンジャオロース!豚バラ肉を巻いて!塩漬けたけのこ使います!

チンジャオロース!豚バラ肉を巻いて!塩漬けたけのこ使います!
投稿日: 2025年4月7日 更新日: 2025年4月7日
閲覧数: 636
0
美味しいチンジャオロース(青椒肉絲)できましたー!

スーパーにたけのこがでてきましたが、まだ小さくて値段が高いので、本日は、去年のたけのこの塩漬けを使い、冷凍庫にあると思っていた豚ブロック肉が見当たらなかったので、急遽、豚バラ肉を使いチンジャオロース風の炒め物を作りましたー!

材料 (2人分)

  • たけのこ(国産/塩漬け) :適量
  • (ピーマンと同じくらいの量)
  • ピーマン(繊維に沿って千切り) :8個
  • 豚バラ肉 :10枚程
  • ●紹興酒 :大さじ3杯程
  • ●塩・粗挽き胡椒 :適量
  • ●きび砂糖 :小さじ2杯程
  • ごま油 :適量
  • ▲生姜(みじん切り) :適量
  • ▲長ネギ(白い部分/みじん切り) :1本分
  • ■紹興酒 :大さじ5杯程
  • ■醤油 :大さじ3杯程
  • ■オイスターソース :大さじ2杯程
  • ■創味シャンタン :大さじ1杯程
  • 水溶き片栗粉 :適量

1、塩漬けたけのこを塩抜きする→ザルにあけ、水気をしっかりきる

1、塩漬けたけのこを塩抜きする→ザルにあけ、水気をしっかりきる

【たけのこの塩漬けの作り方】
国産たけのこを糠で下茹でする→食べやすい大きさにスライスする→糠を洗い流し、しっかり水気をきる→全体に多めの塩をまぶす→タッパー等に入れる→重石をして保存する(水分が出てくるので、都度、捨てる)

2、豚バラ肉を半分に切り、くるくる巻く→ボウルに巻いた豚バラ肉と材料●を入れて、20分程放置(途中で豚バラ肉をひっくり返す)→鉄フライパンに、少量のごま油を入れて熱し、巻いた豚バラ肉を焼く→皿に移す

2、豚バラ肉を半分に切り、くるくる巻く→ボウルに巻いた豚バラ肉と材料●を入れて、20分程放置(途中で豚バラ肉をひっくり返す)→鉄フライパンに、少量のごま油を入れて熱し、巻いた豚バラ肉を焼く→皿に移す

3、手順2の鉄フライパンに、多めのごま油を入れて熱し、ピーマンと手順1のたけのこを入れて、サッと炒める→ボウルに移す

3、手順2の鉄フライパンに、多めのごま油を入れて熱し、ピーマンと手順1のたけのこを入れて、サッと炒める→ボウルに移す

4、手順3の鉄フライパンに、少量のごま油を入れて熱し、材料▲を炒める→材料■を加えてひと煮立ちさせる→水溶き片栗粉を回し入れて加熱し、とろみの調整をする(この後、豚バラ肉を入れて加熱するので、弱めのとろみにしておく)

4、手順3の鉄フライパンに、少量のごま油を入れて熱し、材料▲を炒める→材料■を加えてひと煮立ちさせる→水溶き片栗粉を回し入れて加熱し、とろみの調整をする(この後、豚バラ肉を入れて加熱するので、弱めのとろみにしておく)

5、手順2の焼いた豚バラ肉を加えて3分程煮る→手順3のたけのことピーマンを加えて軽く混ぜる→ひと煮立ちさせる

熱々、鉄フライパンのまま、食卓へ!卓上ヒーターで温めながら、いただきまーす


SNSでシェア
詳しく見る