
山田先生によると、低脂質・低カロリーな食事をしている人より、低糖質でカロリー無制限に食べている人の方が体重が減少したという研究結果があるとのこと。
そこで先生が提唱するのがロカボ。糖質をゆるやかに控え(1食20~40g程度)脂質やたんぱく質をしっかり摂る食事方法です。
また、カロリーが多いほど食後の血糖は上がらないこともわかり、糖質さえ控えていれば、カロリーはそこまで気にする必要はないとのこと。
多くの人の常識に反し、カロリー制限や脂質制限は体重減少や食後血糖値抑制に不利で、身体の脂は油脂を食べることで燃え(やせる)、糖質を食べると燃えない(太る)ということが最新の栄養学でわかってきたそうです。
山田先生によれば、朝食を食べると1日の血糖値が安定し、さらに低糖質・高脂質食を食べることで食後のエネルギー消費や1日のエネルギー消費も増加するのだとか!
朝ごはんにしっかり脂質を摂ることで午前中からエネルギー消費を上げ、代謝も上げることが重要だそうです。
また、朝ごはんを抜いたり、カロリー制限で減量するとリバウンドの恐れが高まるとか。
「オイルファースト」な食生活に切り替えると、脂質で満腹感が得られ、さらにエネルギー消費も高まるので大体20歳頃の体重まで落ちる人が多いそうです!
山田先生がおすすめする「オイルファースト」な朝ごはんメニューをご紹介&実践!
まずは「朝オリーブ習慣」。こちらはいつもの朝ごはんにオリーブオイルをかけるだけ!
和食にも合うオリーブオイル、とりわけ納豆やお豆腐、お味噌汁などのたんぱく質と脂を同時に摂取することで、エネルギー消費しやすい身体になるんだとか!
納豆にオリーブオイルをかけるだけの超簡単メニューですが、少し洋なテイストが加わり、リッチな味わいに。
またヨーグルトにオリーブオイルもプラスの効果が得られるおすすめメニュー。
硬めのヨーグルトにグラノーラ、そこへオリーブオイルをプラスしてみましたが、ヨーグルトがチーズのような味わいになり、グラノーラのカサカサ感も抑えられてとても食べやすくなりました。
トーストもオリーブオイルをかけた方が痩せやすくなるそうです!
さらに山田先生は「朝からあげ」でも「オイルファースト」を実践できるといい、コンビニなどでのからあげ、また前の日に多めに作っておいて朝食べるのも手軽でトライしやすいのではとのこと!
からあげには脂質がしっかり入っていて満腹感も得られるので、「オイルファースト」な食生活にぜひ取り入れたいメニューなんだそうです。
今までの常識を打ち破る「オイルファースト」という新たな食習慣。
今後注目を集めていきそう&何をやっても痩せにくい…という人は、ぜひ一度実践してみてはいかがでしょうか!
コメント
全て既読にする
コメントがあるとここに表示されます