お知らせ

お知らせがあるとここに表示されます

コメント

コメントがあるとここに表示されます

編集部からの連絡

編集部からの連絡があるとここに表示されます

「天然魚クエスト」春のお魚イサキを丸ごと味わう!アクアパッツァ

「天然魚クエスト」春のお魚イサキを丸ごと味わう!アクアパッツァ
投稿日: 2025年4月5日 更新日: 2025年4月5日
閲覧数: 1
4 この人たちがステキしました
ステキをしている人
author
14歳男女の双子ママです。 パン・お菓子作り,紅茶,温泉,手芸,工...
「天然魚クエスト in Japan collaborated with DAIWA」キャンペーンに当選し、春の天然魚「イサキ」「花鯛」をいただきました(^^)/ありがとうございます!

丸ごと味わうことで、下ごしらえが楽だったり、うまみが深まったり、時短調理になったりといいことがたくさんあることが分かりました。今まで、丸ごと処理が面倒で、切り身を買ってくることが多かったのですが、今回下処理済みのお魚ということで、家族みんなで丸ごと味わうことができました!

材料 (2人分)

  • イサキ :1尾
  • :小さじ1/4
  • トマト(8等分) :1個
  • 玉ねぎ :1個
  • あさり(冷凍) :200g
  • にんにく(みじん切り) :小さじ2
  • 白ワイン :100cc
  • :200cc
  • 塩コショウ :少々
  • オリーブオイル :大さじ1
  • パセリ :小さじ2
  • 枝豆 :50g

下ごしらえ

トマトは8等分のくし形切りに、玉ねぎは細切りにしておく。

イサキは両面に切りこみを入れ(3本ずつくらい)、全体に塩をふる。

焼く

焼く

フライパンにオリーブオイル、にんにくを入れて香りが立つまで弱火で加熱。そこへイサキを入れて中火で焼き、両面焼き色が付くまで焼き、玉ねぎを加えて炒める。

煮る

玉ねぎに火が通ったら白ワイン、水を入れてフタをして5分程加熱。

イサキに火が通ったら塩コショウで味を調えて、トマト、アサリ、枝豆入れてさらに過熱。

ひと煮立ちしたらパセリを入れて完成。

カラフルでおしゃれです!

身がふっくら!おいしい~!
汁のうまみが最高です!

イサキって?

イサキはスズキ目イサキ科に属する海水魚です。市場には、20〜30cmくらいの大きさになったものが多く出回ります。イサキは、あっさりとした上品な味わいの白身魚ではあるものの、身にはまんべんなく脂が含まれているそうです。

コツ・ポイント

下処理済みの魚だと、本当に簡単です。切り身で作るよりもうまみが深いです!

春の天然魚イサキは、ふっくらしてジューシーで感動のおいしさでした。

うまみのハーモニーがすごいです!汁にもうまみが染み出ていて、パスタや中華麺も合いそうです!


SNSでシェア
詳しく見る





プレゼント&モニター募集