お知らせ

お知らせがあるとここに表示されます

コメント

コメントがあるとここに表示されます

編集部からの連絡

編集部からの連絡があるとここに表示されます

ハギレはモチーフをワッペンに

ハギレはモチーフをワッペンに
投稿日: 2025年4月5日 更新日: 2025年4月5日
閲覧数: 1,424
6 この人たちがステキしました
ステキをしている人
author
年齢ばかりベテランになる主婦が歩いてる道を記していきますね。目標低...
もうすぐ入園するちびっこの持ち物を作りました。
小物を作ると、ハギレが出ますよね。
残り布で、小さなバッグを作ったりして使い切りを目指しますが、それでも使いきれません。

そんな時は!

モチーフを好きな形にくり抜いて、ワッペンにしたらどうでしょう。
違う柄の小物でも、ワッペンをつけると統一感満載です。

たまたまキャラクターの生地を使いましたが、柄のない無地でもいいと思います。
好きな形に切ってジグザグミシンで簡単に作れますよ。

ワッペンの作り方

1.ワッペンにしたい布の部分を適当に切り、接着芯を貼ってから綺麗に切り取る。
2.ミシンのジグザグ機能を選び、目を一番細かいところに合わせる。
3.布の形にミシンをかける。

ミシンをかけてから切り取るのもありです。
その場合は、
1.布に好きな形を消えるペンで描く。
2.ペンに沿ってジグザグミシンをかける。
3.ミシン糸を切らないように、切り取る。

作業しやすい工程で作ってください。

統一感

統一感

統一感

統一感

違う布でも統一感が生まれます。

コツ・ポイント

ただ丸く切り取っただけです。
モチーフがわかりやすいので、目立たない糸を使いましたが、無地や小さな柄の場合、わざと糸の色を変えてと可愛いかなと思います。

ミシンの目は、小さい方が布の切り口が解ける心配がなくていいです。

ミシンを持っていなくても、切り口をぐるぐると縫っても可愛いと思います。


SNSでシェア
詳しく見る