お知らせ

お知らせがあるとここに表示されます

コメント

コメントがあるとここに表示されます

編集部からの連絡

編集部からの連絡があるとここに表示されます

アレを使うと・・・時短!片付けラクちん!とろ~りチーズイン包み焼きハンバーグ

アレを使うと・・・時短!片付けラクちん!とろ~りチーズイン包み焼きハンバーグ
投稿日: 2025年4月11日 更新日: 2025年4月11日
閲覧数: 397
1 この人たちがステキしました
ステキをしている人
author
14歳男女の双子ママです。 パン・お菓子作り,紅茶,温泉,手芸,工...
とろ~りチーズが大好評(^^)/

材料をホイルに包んで焼くだけだから、簡単!時短!

材料 (6個分)

  • ハンバーグのたね
  • 合いびき肉 :400g
  • 玉ねぎ(みじん切り) :1個
  • :2個
  • パン粉 :大さじ6
  • 牛乳 :60cc
  • ナツメグ :小さじ1
  • 塩コショウ :少々
  • とろけるチーズ :120g
  • 付け合わせ
  • ブロッコリー :1/2株
  • にんじん :1/2本
  • ハンバーグソース
  • ケチャップ :80g
  • ウスターソース :80g
  • のせる用
  • とろけるチーズ :お好みの量

下準備

ソースの材料を混ぜておく。

ブロッコリーとにんじんは一口大にカットしておく。

玉ねぎはみじん切りにしておく。

ハンバーグのたねを作る

ハンバーグのたねを作る

材料をすべてボウルに入れ、ビニール手袋をつけて混ぜる。

粘りが出てまとまるまで混ぜる。

たねを6等分し、そのうちの一つを手に取り、とろけるチーズを20g置いてそれを包むようにまとめる。

※写真は、サイコロ状にカットしたチーズをのせましたが、よく使われるシュレッド状のとろけるチーズで大丈夫です。

ハンバーグを包んで焼く

ハンバーグを包んで焼く

アルミホイル30cmをカットし、その半分より下部分にハンバーグをのせる。

ソースをぬり、ブロッコリーとにんじんを置く。

半分にアルミホイルをかぶせてはじっこを重ねて折り、閉じる。

サイドも重ねて折り、密封する。

200℃に余熱したオーブンで20分焼いて取り出し、その上にとろけるチーズをのせて少し置いたら完成!

ホイルごとお皿に盛り付けます。食べた後、そのまま丸めて捨てると、お皿が汚れず、洗い物がラク~!

パーティの一品にどうですか(^^)

コツ・ポイント

アルミホイルを使います。


SNSでシェア
詳しく見る