お知らせ

お知らせがあるとここに表示されます

コメント

コメントがあるとここに表示されます

編集部からの連絡

編集部からの連絡があるとここに表示されます

〈定番の調味料〉もっと楽しめるかも!?「お気に入りを探してみて!」

〈定番の調味料〉もっと楽しめるかも!?「お気に入りを探してみて!」
投稿日: 2025年3月29日 更新日: 2025年3月29日
閲覧数: 396
9 この人たちがステキしました
ステキをしている人
author
おうち料理愛好家。福岡在住/夫と小4の息子の3人暮らし。大学卒業後 専...
おうち料理愛好家mamayumiです。

マイブームをご紹介します!

定番の調味料といえば…

どのご家庭にもきっとあるはずの醤油。

料理をする人はもちろんですが、全くしない人でも刺身につけたり豆腐にかけたりと、食卓に欠かせない調味料ですよね!

そんな身近な醤油ですが、手に入る原料や気候、文化の違いによって地域ごとに味が違ったり、さまざまな種類が存在しています。

ご当地の醤油をゲット

ご当地の醤油をゲット

最近のマイブームは、旅先などで見たことのない醤油を見つけること。

これはいい!と思ったものは、まずはミニボトルでお試し用として購入しています。

現在、我が家の冷蔵庫に並んでいる醤油たちがこちらです。

シィークヮーサーしょうゆ

シィークヮーサーしょうゆ

沖縄県で見つけたシィークヮーサーしょうゆ。沖縄県産のシークヮーサー果汁を100%使用しています。

製造は長崎県の醤油会社となっていますが、沖縄県のスーパーで購入できました。

醤油にマッチする爽やかさに、どハマり!

このまま冷奴などにかけたり、オイルと混ぜてドレッシングとしても活躍しています。

カトレア醤油

カトレア醤油

大分県の別府で見つけたカトレア醤油。

お気に入りの雑誌で知ってからは、別府旅行の際に欠かさず購入しています。

だしの旨みとコク、甘みが絶妙で…ツボ!

我が家では普段の料理には甘みのない醤油を使用していますが、このような旨みと甘みのあるタイプは、かけて使用する際に欠かせません。

いしり

いしり

石川県の能登で夫が見つけた魚醤油(いしり)。

いしりとはイカワタを塩にまぶし、長期熟成させた魚醤油とのこと。

福岡県在住の私は、しょっつると別モノであることを初めて知りました(笑)。

旨みが強烈で、まさに天然の万能調味料〜!!

まだまだ活用法はお勉強中なので、現在は料理の隠し味として使用しています。

味もパッケージも楽しい!

風味や味が全く違うご当地の醤油。

冷蔵庫に並んでいると、パッケージにもそれぞれの個性があり見ているだけで楽しいです。

旅行の際は、ぜひご当地スーパーへ足を運び醤油を見つけてみて〜!


SNSでシェア
詳しく見る





プレゼント&モニター募集