お知らせ

お知らせがあるとここに表示されます

コメント

コメントがあるとここに表示されます

編集部からの連絡

編集部からの連絡があるとここに表示されます

時短ヘルシーおいし~!ベジツナのえびレモンカレー

時短ヘルシーおいし~!ベジツナのえびレモンカレー
投稿日: 2025年4月8日 更新日: 2025年4月8日
閲覧数: 1,063
5 この人たちがステキしました
ステキをしている人
author
14歳男女の双子ママです。 パン・お菓子作り,紅茶,温泉,手芸,工...
本格的スパイスカレーにドはまりして、もううちのカレーはスパイスなしでは成り立ちません!

ねぎとツナのうまみたっぷりでスパイスの効いたからだに優しいカレーです

材料 (4人分)

  • 基本のカレー粉
  • 〇クミン :大さじ3
  • 〇コリアンダー :大さじ2
  • 〇ターメリック :大さじ2
  • 〇カルダモン :大さじ1
  • 基本のカレー粉 :大さじ4
  • ツナ缶(オイルごと) :2缶
  • 生にんにく(すりおろし) :大さじ1
  • 生しょうが(すりおろし) :大さじ1
  • :小さじ2
  • 長ねぎ(みじん切り) :1本
  • レモン汁 :大さじ1/2
  • えび :200g
  • 白ワイン :大さじ1
  • 水(えびの蒸し汁と合わせて) :200cc
  • カットトマト缶 :300g
  • ごはん
  • :2合
  • ミックスベジタブル :100g
  • サフラン :ひとつまみ
  • コンソメ :小さじ2
  • オリーブオイル :小さじ2
  • :表示通りの量

下準備

下準備

〇のスパイスを合わせて基本のカレー粉を作っておく。

長ねぎはみじん切りにしておく。

耐熱皿に白ワインとえびを入れて電子レンジ600Wで1分加熱。

カレーを作る

カレーを作る

鍋にツナ缶(オイルごと)とにんにくとしょうがを熱し、香りを出す。

長ねぎを加えて火が通るまで中火で炒め、トマト缶を入れて加熱する。

〇のスパイスを加えて炒め、えびの蒸し汁と合わせた水200ccを加えて沸騰させる。

レモン汁を加えて軽く煮込む。

ごはんを炊く

ごはんを炊く

すべての材料を混ぜて炊飯器で炊く。私はキャンプごはん風にしたので、メスティンで炊いてみました。

メスティンだと…
加熱開始から5分後に沸騰してフタが上がってくる→15分後に炊き上がり→蒸らし10分

で完成しました。

盛り付け

ごはんにカレーを盛り付けて、えびを添えて完成!

あると便利なスパイス

あると便利なスパイス

〇ガーリックパウダー  大さじ2
〇ジンジャー  大さじ2
〇黒こしょう  大さじ1
〇白こしょう  大さじ1
〇オールスパイス  大さじ1/2
〇ナツメグ  大さじ1
〇パプリカパウダー  大さじ1

あれば、基本のカレー粉に加えるとさらに風味豊かになります。

コツ・ポイント

トップの写真はタンドリーチキンも添えたものです。


SNSでシェア
詳しく見る