お知らせ

お知らせがあるとここに表示されます

コメント

コメントがあるとここに表示されます

編集部からの連絡

編集部からの連絡があるとここに表示されます

綿棒が入っているケースを使って歯ブラシホルダー5人用作りました

綿棒が入っているケースを使って歯ブラシホルダー5人用作りました
投稿日: 2025年3月26日 更新日: 2025年3月26日
閲覧数: 463
7 この人たちがステキしました
ステキをしている人
author
年齢ばかりベテランになる主婦が歩いてる道を記していきますね。目標低...
先日、綿棒を使い切りました。
新しいものと交換したとき、ケースを捨てるの勿体無いなぁといつも思います。

そこで!

綿棒のケースに穴を開け、5人用の歯ブラシホルダーを作ろうと思い立ち、実行。
100均では5人用がなかったからです。

いいやないかーい!
サイズ感最高やーん!
周りに邪魔しない透明なのもええわ!

不出来で、しかも改善点が満載ではあるものの、自分満足でございます〜。

材料

  • 綿棒が入っていた蓋付きケース
  • ハンダゴテ
  • 手袋

綿棒の蓋付きケース

綿棒の蓋付きケース

しまった。
背景悪い上にピンボケだ。

こんなやつ

こんなやつ

綿棒が入っていたらわかるかな?

蓋に印

蓋に印

等間隔になるように印のマル。

新聞紙を敷いて

新聞紙を敷いて

新聞紙を敷いてから、ハンダゴテを温めます。

もう一つ加えると、手袋をしてください。
うっかり待つ手に当たると、大火傷をしてしまいます。
素手で作業しながら、それに気づきました。反省。

印を消すように

印を消すように

穴を開けます。
できたらペンの外側をなぞるように。

歯ブラシが入るか確認

歯ブラシが入るか確認

作業途中で、穴の大きさを確認します。
私の歯ブラシは細めなので、もう少し広げます。

バリをニッパーで取る

バリをニッパーで取る

溶かしているので、バリは痛くはないのですが、取ると少し見栄えが良くなる気がします。

内側のバリは取れませんでした。
これは諦めましょう。

ハンダゴテで溶かす時に、盛り上がる部分も想像できると良かったと反省です。

出来上がり

出来上がり

穴の縁に、少しペンの色が残りました。
裸眼では気が付かないレベルですが、写真の角度でバレました。
手直しして取り除いたつもりですが、取りきれませんでした。
穴の開け方、ペンの種類、色に配慮できてなかったです。後悔。

コツ・ポイント

100均商品では、1人用、3人用、4人用しかなく、5人用の5つ穴が欲しかったので、作ることにしました。

反省点が多い出来となりました。
でも、自分的には上出来です。笑

【注意その1】
手袋をして火傷に気をつけながら作業をしてください。
【注意その2】
作業は外で行うか、換気扇で換気しながら作業をすることをお勧めします。


SNSでシェア
詳しく見る