ライヴチケットの立て替え金、コストコ会員さんに頼んで、商品を買って頂いた時の支払い金など、お友達に「お金を返す」ってこと、無くは無いですよね?
友達の中には、可愛いポチ袋に入れてくださる方もいますが、私の心の中は「このポチ袋、もったいないなぁ」です(笑)
そんな私ですので、お金を返す立場の時は銀行ATMの封筒ですし、中身を出して、目の前で返金額に間違いが無いかを確認してもらいます。
もしも、私の数え間違いで、千円が1枚なり100円が1枚なり足りなかったら、友達にしたら、その事を私に言いづらいでしょ?
いつも、そうしているのに、お金を返す際、現金を確認するタイミングが取れない状況が想定されたんですよ。
「あ、中身が見えればいいんだ」と思い、Seriaへ「お金サイズ専用のチャック付ポリ袋」買いに行きました。
チャック付ポリ袋「お金」
こんな事態になる前、店頭で見つけた時は、正直ここまでする必要ある?って印象だったんですよね(笑)
これからは、スマートに返金できそうです。
中身は一目瞭然!!
千円が何枚入っているかがわかるよう、ずらして折ります。
ポリ袋は透明なので、両面でお札を見せることもできますよね。
硬貨のズレ防止
袋内での硬貨の重なりを回避するならマスキングテープで固定もナイスアイデアでは?
コメント
全て既読にする
コメントがあるとここに表示されます