
卵を割り、卵白と卵黄に分けます。
卵白は角が立つまでよく撹拌します。
卵黄はよく混ぜ、砂糖を加えよく混ぜます。溶かしバターを入れよく混ぜます。
常温に置いた牛乳を入れよく混ぜます。
小麦粉をふるいにかけながら加えます。よく混ぜます。
そこへ、角が立つまでよく撹拌した卵白を加え、さっくりさっくり混ぜます。
型に、くっつかないアルミシートを敷きます。
生地を流し入れます。
予め、180度に温めておいたオーブンで、25分ぐらい焼きます。
竹串を刺して、何もついてこなければ、中まで焼けていますよ。
くっつかないアルミシートを外します。
aの材料を混ぜて、ケーキシロップを刷毛で塗ります。
※お子様用にしたい時には、ブランデーのご使用は控えて下さい。
マシュマロを半分に切って乗せます。
手で少し押して下さい。くっつきます。
周りに、ホイップクリームを均一になるように塗ります。
冷蔵庫にあったアラザンや、金平糖を飾りました。
桜の塩漬けを塩抜きしてから、キッチンペーパーで、水分を拭き取って飾ります。
※桜の塩漬けの塩抜き方法は、たっぷりの水に入れて、30分ぐらい浸します。
少し塩味が残る方が良いと思いますよ。
ひなまつりにも、お花見にも喜ばれるケーキだと思います。
是非、作ってみて下さい。
コメント
全て既読にする
コメントがあるとここに表示されます