
立て置きでも積み重ねても邪魔にならずお気に入り!
アンティーク調でいくつあってもスッキリ見えてインテリアにも馴染むのです。
【1軍メイク道具一式収納】
下に潜ってしまうポーチ収納より、この箱の方が平置きなので取り出しやすく時短になります。
基礎化粧品からファンデ、アイメイク、リップまで頻繁に使う物を厳選して入れてます。
見た目が本に見えるので、リビングやドレッサー、デスクなどでも違和感ありません。
かさばる〈コットン〉は空気を抜いてスライダー袋に。
「美容マッサージグッズ」を入れたりもしています。
すぐに出せる所にないとやらなくなるので、見える場所に置いています。
また、「メイクブラシ」を立てずに横に倒して入れるのも便利。
特にメイクブラシは、意外と【寝かせ収納】の方がブラシに変な癖もつかず潰れませんよ!
雑誌の付録や化粧品を買うとたくさんもらえる試供品ですが、あっという間に溜まりに溜まって もはやどれが古いのかわからないほど。
『種類別』も『ブランド別』も仕分けしてましたが、やっぱり新旧がはっきり分かったほうが良いと思って「年と月」だけ付箋に書いて透明袋に収納。
奥側が新しくて、手前に古い物を置いて先にジャンジャン使うようにしています。
試供品にも消費期限が書いてあると良いですけどね。
隠すと忘れるのでふたを閉めずに見えるようにしてサッサと使おう!
電池収納にもちょうど良い大きさで、『充電池や予備の電池』や『ミニ懐中電灯』なども十分入ります。
災害時にもすぐに取り出せるように、見える所に立てて置いています。
これは18年ぐらい使っている『立てるコスメ収納』です。
とにかくフタを閉めて中が見えない、ホコリが付かない小物入れにこだわってます。
自分で仕切りをつけていますが、本数が多いのでアイブローなのかアイライナーなのか分からなくなります。
マスカラ、マスカラ下地、コンシーラー、アイブローマスカラ、アイライナー、アイブローペンシルと、種類別に『ネイルシール』を貼ってしているので上から見ても一目瞭然!
すぐに欲しい物が取り出せます。
顔は1つしかないのに次々買ってくるので増えてしまい、ゴチャつきがちなコスメたち。
朝の忙しい時間にさっと取り出せるよう日々工夫するのも楽しいです!
コメント
全て既読にする
コメントがあるとここに表示されます