お知らせ

お知らせがあるとここに表示されます

コメント

コメントがあるとここに表示されます

編集部からの連絡

編集部からの連絡があるとここに表示されます

まるで惑星!ギャラクシーグレープの作り方

まるで惑星!ギャラクシーグレープの作り方
投稿日: 2025年2月19日 更新日: 2025年2月19日
閲覧数: 265
10 この人たちがステキしました
ステキをしている人
author
海外在住。物づくりとコーヒーと猫をこよなく愛する3児の母。南半球の片...
海外で話題になっている『ギャラクシーグレープ』を、日本の材料でも作りやすいようにアレンジしてみました。ギャラクシーグレープとは、色付けしたホワイトチョコでぶどうをコーティングしたスイーツです。まるで銀河に輝く惑星のような、とっても綺麗な色のお菓子。バレンタインやホワイトデーにもぜひ!

材料 (約20個分)

  • 種なしぶどう(粒が大きめのもの) :約150g
  • ホワイトチョコ :約80g
  • 食用色素(好きな色) :適量
  • あればココナッツオイル :約7g(小さじ1.5)
  • あれば製菓用ラメ :適量
  • 爪楊枝(または竹串など) :数本
  • ベーキングシート

【材料の確認】

【材料の確認】

【ポイント】
●ぶどうの色や種類はお好みですが、大きめの粒の方が作業しやすいです。
●ココナッツオイルは無くてもOK。あるとチョコがより滑らかになります。
●製菓用ラメは仕上がりにキラキラ感をプラスするためのものですが、無くても全く問題なし!

【下準備】

●ぶどうを洗って、キッチンペーパーで水分をしっかり取っておく。水分が残っていると、うまくチョコレートをコーティングできないので注意。

●板状のホワイトチョコを使う場合は、適当に小さく刻んでおく。

【作り方】

【作り方】

1. ホワイトチョコと、あればココナッツオイルを耐熱皿に入れて、電子レンジで30秒~1分温め、スプーンで混ぜて均一に溶かす。

2. 好きな色の食用色素を「1」に一滴おとし、スプーンで軽〜く混ぜてマーブル模様にする。数色使うのもあり!

3. ぶどうに楊枝(または竹串)を刺し、「2」のチョコ液にくぐらせてコーティングする。

4. コーティングしたぶどうをベーキングシートの上に置いて、チョコが固まるの待つ。常温でも固まるけど急ぐ場合は冷蔵庫へ(チョコが固まったら、そっと楊枝を抜いてね)。

【やりたい人は…】

【やりたい人は…】

食用ラメをふりかけると、キラキラ度アップ!

【できあがり!】

【できあがり!】

あっというまに、銀河のような惑星のような、ふしぎな模様のギャラクシーグレープが出来上がり!

見た目にきれいなのは勿論、おすすめポイントは何といってもその味と食感。パリっとしたチョコのコーティングを噛みしめた瞬間、中からジュワっと溢れ出るぶどう果汁に感動。ハマる美味しさです。この新食感は筆舌に尽くしがたいので、ぜひお試しいただきたい~。

プチギフトにも!

プチギフトにも!

バレンタインやホワイトデーのちょっとした贈り物にもおすすめ。お相手の好きな色で作ってみても良いかも^^

コツ・ポイント

●ホワイトチョコ液は、作業中は50度くらいの湯煎にかけておくと固まりにくいです。冷めると少しずつ固まってくるので、手早く作業しましょう。

●いろんな色で作るとより楽しい!

●ナマモノなので完成後は冷蔵庫で保存してね。2日以内を目安に食べ切りましょう。


SNSでシェア
詳しく見る