お知らせ

お知らせがあるとここに表示されます

コメント

コメントがあるとここに表示されます

編集部からの連絡

編集部からの連絡があるとここに表示されます

ひっそりと大人バレンタイン

ひっそりと大人バレンタイン
投稿日: 2025年2月17日 更新日: 2025年2月17日
閲覧数: 192
6 この人たちがステキしました
ステキをしている人
author
好きを見つけにゆるゆる歩こう🎵
よく見なければ気が付かない、ひっそりとバレンタイン仕様にしました。
我が家のトイレです。
手拭きタオルをバレンタイン仕様にしました。

手持ちの余ったタオルを利用。
ブランド名やマークは、完全に隠しました。

使う道具はミシン。
好きな色の糸を使って、ハートのモチーフを。

もしかしたら気が付かないかもしれません。
でも、それでいいんです。
それがいいんです。
あれ?と思う、くすぐられ感が好きなんです。

最初にしたことはサイズ調整

長細いタオルをそのまま使っていましたが、「長いなあ」と思い、半分に折ってから掛けていました。すると短いんよなー。。

ということで、
タオルの長さを調整しました。
おおよそですが、
タオルの1/3切り落としました。

ロゴとブランド名

ロゴとブランド名

うっかり撮り忘れていました。
ズーーームしました。

このマークとブランド名、なんだかわかりましたか?

ロゴの裏は折り方が違う

ロゴの裏は折り方が違う

三つ折りしている端を解くと、折が違うフラットな生地が出てきます。
これを切り離し、少し模様を加えて、ブランド名を隠しました。
ロゴの折りは、裏に折り曲げています。

ロゴの仕上がり

ロゴの仕上がり

仕上がりはこんな感じです。

タオルに直接ミシンを走らせる

タオルに直接ミシンを走らせる

水で消えるペンで簡単にした絵を描き、ミシンを走らせました。
いやー、思うようには走りませんねぇ。
完璧な形も素敵ですが、ちょっと歪んだ線もかわいいと思う私です。

仕上がりました

仕上がりました

写真では、本当にわかりにくいですが、肉眼では(知っていると)はっきりわかりますよ。

全体像

全体像

試作品

試作品

実は、試作していました。
最初に切り落とした1/3のタオルです。

こっちのがかわいいんだが。笑

台拭きにしました。
台所にもこっそりバレンタイン。

コツ・ポイント

切った場所は、ジグザグミシンをかけています。

ミシンの色は、上糸と下糸共、同じ色を使いました。
でもね、同じにしなくてもいいです。
ふきんでそれを試しています。
上糸が黄色、下糸がショッキングピンクです。
なんとなーく、下糸を感じる色味が可愛い。
トイレタオルもそうしたかったのですが、可愛い糸がなくなり、上下同じ色にしました。

タオルは長いまま使ってもオッケーです。
お好みでサイズ調整してください。

ロゴの処理が面倒であれば、反対側の端にはロゴがありませんので、そちらを使えば、より簡単に仕上がります。


SNSでシェア
詳しく見る