お知らせ

お知らせがあるとここに表示されます

コメント

コメントがあるとここに表示されます

編集部からの連絡

編集部からの連絡があるとここに表示されます

【くらし薬膳】潤い美肌に◎ごぼうとカブのポタージュスープ

【くらし薬膳】潤い美肌に◎ごぼうとカブのポタージュスープ
投稿日: 2025年2月25日 更新日: 2025年2月25日
閲覧数: 1,588
2 この人たちがステキしました
ステキをしている人
author
日本くらし薬膳協会(Japan Kurashiyakuzen Association)は、くらし薬...
【くらし薬膳;美肌の薬膳】
冬の乾燥する季節にぴったりのスープです。潤いを補って咳を止めます。乾燥肌や便秘にもおすすめ。

●このレシピの生い立ち●
ごぼうとカブを柔らかく煮て、豆乳を加えてスープにしました。潤いを補って乾燥を防ぐので、冬に多いから咳や、痰を伴う咳にぴったりです。また、お肌や腸にも潤いを与えるので、乾燥肌や便秘にもおすすめ。

材料 (2~3人分/調理時間30分)

  • ごぼう :1/2本
  • カブ(中サイズ) :1/2個(約100g)
  • 玉ねぎ :1/4個
  • 松の実 :5g
  • 白ごま :少々
  • :300cc
  • 豆乳(無調整) :100cc
  • コンソメ顆粒 :小さじ2
  • バター :10g
  • 塩こしょう :少々
  • オリーブオイル :少々

材料の下ごしらえ

材料の下ごしらえ

ごぼうよく洗って泥を落とし、皮つきのまま斜めにスライスする。カブ(中サイズ)と玉ねぎは皮をむいてスライスする。

材料を入れ、炒めていく

材料を入れ、炒めていく

鍋にバターを入れて、ごぼう、カブ、玉ねぎ、松の実を中火で3~5分ほど炒める。水を加えて蓋をして、沸騰したら弱火にして15分ほど煮る。

柔らかくなったごぼうをミキサーで攪拌し、鍋に戻す

柔らかくなったごぼうをミキサーで攪拌し、鍋に戻す

ごぼうが柔らかくなったら火を止めて粗熱を冷まし、ミキサーでなめらかになるまで攪拌する(水気が足りない時は分量の豆乳(無調整)を入れる)。
鍋に戻して豆乳とコンソメ顆粒を加える。

混ぜながら味を整える

混ぜながら味を整える

弱火で混ぜながら焦がさないように温めて、塩こしょうで味を調える。

トッピングをして、器に注ぐ

トッピングをして、器に注ぐ

器に注いで白ごまをトッピングして、オリーブオイルを垂らしたらできあがり。

コツ・ポイント

豆乳はぐつぐつ煮立てると分離してしまうので最後に加えて弱火にかけ、スープが温まったら火からおろします。


SNSでシェア





プレゼント&モニター募集