お知らせ

お知らせがあるとここに表示されます

コメント

コメントがあるとここに表示されます

編集部からの連絡

編集部からの連絡があるとここに表示されます

spicecurry探訪 188/200Hyper!!『emacurry』

spicecurry探訪 188/200Hyper!!『emacurry』
投稿日: 2025年1月6日 更新日: 2025年1月6日
閲覧数: 18
0
author
伊勢志摩出身。 フレンチ料理人& pâtissier 人と同じはイヤ、マイス...
curry仲間が、「spice初め」とか「えま初め」とか言って、こぞって「えま吉」の所行ってるので…気になってました。

それとスパイスおせち、黒豆、栗きんとん、タツクリ、数の子…。 

えっE……

そんなの聞いたこと無いよ。。。スパイスどう組ませんのよ???

と言うことで、本当なのか確かめることに。

栗きんとんは、お砂糖使ってないとか。十分、甘いけどノンシュガー。糖度の高いお芋を使った様です。
タツクリ、お約束のカリカリの仕上がりだけど、ほのかなスパイス感!!

黒豆、美味い!!えま吉自信作!!数の子もうんまい!!

チャレンジャーで終わらない…きっちり仕上がってます。

恐るべし「えま吉」。4種食べ終わってからのメインのcurry。

めでたい「ミルキーマcurry」と干しエビ、鰯、牛豚「もものすけキーマcurry」。 

鯛と牛乳を合わせたり、もものすけのピュレをあわせたり、尋常ぢゃない組み合わせ。

やっぱえま吉。。。スパイス料理の為に生まれて来たのか?

てなくらい、駆使して攻めて、素材とスパイスを合わせて行く。。。

薬膳の様な、spiceスパイスしていない仕上がり!!

入れ込むんぢゃ無く、掠らせるimageで控えめな使い方!!

恐らくレシピで起こせない微量の使い方なんだと思います。

蓮根も矢羽根にしてるし、きっちり手を掛けて仕込んでます。

やっぱ、簡単に言うと…「変態」だと思われます。

美味しかった~!えま吉の未来は明るい!!

おせちアチャール

おせちアチャール

コツ・ポイント

emacurry
住所:神戸市中央区元町通3-4-5 IN元町南館 1F


SNSでシェア
詳しく見る