お知らせ

お知らせがあるとここに表示されます

コメント

コメントがあるとここに表示されます

編集部からの連絡

編集部からの連絡があるとここに表示されます

【奈良遊びスポット】金魚ミュージアム

【奈良遊びスポット】金魚ミュージアム
投稿日: 2025年1月5日 更新日: 2025年1月5日
閲覧数: 2,269
5 この人たちがステキしました
ステキをしている人
author
年齢と実力がアンバランスな主婦が呑気な生活を忙しそうに記しています...
奈良の金魚ミュージアムに行ってまいりました。

ここはすごいですよー!
金魚をテーマに映え映えです。
何が映えるのか?って?
ううーん、言葉では伝えられない!
一言で言うと「とにかく綺麗」
デートスポットでもあるようです。
小さな子供も遊べるスペースがあるので、小さな子供さんを連れた家族連れもいましたよ。

行き方

難波方面から
近鉄奈良線急行で新大宮下車
本町方面から
中央線で生駒乗り換え、近鉄奈良線新大宮下車
京都方面から
近鉄京都線で大和西大寺乗り換え、近鉄奈良線新大宮下車

新大宮から送迎バスにてミナーラ内金魚ミュージアムへ。

送迎バス

送迎バス

新大宮北口すぐに送迎バスの看板があります。

場所はミナーラという商業施設。
歩いても行けるけど、私はバス一択です。

受付の天井

受付の天井

受け付けは、わりとおとなしいです。
もしかしたら、え?となるかも。笑
でも、ここで引き返してはもったいない!

この暖簾の向こうは光の世界でした

この暖簾の向こうは光の世界でした

ここから先は、説明なしで。

子供遊び場ボールプール

子供遊び場ボールプール

ボールプールの部屋があります。
壁三面、金魚が泳いでいるのですが、どこからか、黒くて悪い金魚がやってきます。ブザーが鳴り、黒金魚が丸く囲まれているのですぐ分かります。
その金魚をボールをぶつけてやっつける!
これが楽しいらしく、小一時間、滞在しました〜。

個人の見解ですが、
歩ける子供から幼稚園生までかな〜。

金魚ミュージアムホームページ

https://kingyomuseum.com/

コツ・ポイント

正直、期待はしてなかったんです。
全天候型で行きやすいところで探しました。
行ってみると、大人も子供も「うわー」でした。
改めて写真を見返すと、あの感動が映ってない。。残念。
美しさの感性は個人差はあると思いますが、だからこそ本当の感動が伝えにくいんだな〜と思いました。

ご利用の注意
ネットで入場券を購入の場合、スクショ不可です。
購入者と利用者が違う場合、お気をつけください。

ミュージアム内にはトイレはありません。
途中入場はできませんので、先に済ませてからのご利用を。


SNSでシェア
詳しく見る