お知らせ

お知らせがあるとここに表示されます

コメント

コメントがあるとここに表示されます

編集部からの連絡

編集部からの連絡があるとここに表示されます

物価高を乗り切ろう!〜我が家の節約術〜

物価高を乗り切ろう!〜我が家の節約術〜
投稿日: 2024年11月3日 更新日: 2024年11月3日
閲覧数: 4,647
14 この人たちがステキしました
ステキをしている人
author
お料理教室で働いていた経験もあり、自宅でもお料理教室を開いていまし...
今年もどんどん物の値段が上がりましたね〜…
そのせいで欲しいものは我慢我慢〜!
…なんてことは出来ればしたくない!!

我が家の節約術を是非教えたいと思います♡
なにか1つでもお役に立てれば嬉しいなと思って投稿させていただきます〜♪

あれもこれも書きたいと思ってたら長くなっちゃったので途中まででも読んでいただけたら〜♡と思います。

(1つ目)買い物の節約方法!

1.買い物の回数を減らす。
(週に1回まとめ買いをする。足りないものがあれば足りないものだけを買うと良い。)
*我が家では牛乳など重たいものを沢山買うので週末にまとめ買いをしています。極力それで足りるように日々の料理を考えて作っています。

2.現金払い→カード払いにする。
(ポイントの貯まり具合が違う。)
*我が家では全ての買い物と支払いをカード払いにしたところびっくりするほどポイントがたまってポイ活が楽しくてやめられなくなりました。現金でもカードでも買い物する時の金額は同じなのでカード払いだと沢山使っちゃう〜なんて事は全くありませんでした。むしろ支払いに時間がかかることもなく小銭を持ち歩いて重たいこともなく本当にスムーズで便利です。

3.買いだめをしない。
(安いからといって沢山買うと賞味期限が過ぎてしまったり、まだまだ沢山あるから〜と無駄遣いにつながる。他にも何を買ったか忘れてしまってまた買っちゃった〜なんてことも。)
*我が家ではなかなかこれは守れず…苦戦中です。

4.月末は買い物に極力行かず、缶詰、乾物も使ってあるもので料理をする。
(冷蔵庫、戸棚の中の掃除をする。在庫管理にもつながる。)
*我が家では月末にオムライス、チャーハン、パスタ、野菜炒め、カレー、そして名もなき料理を作ることが多いです。

(2つ目)出かける時の節約方法!

1.お出かけする時はお茶を持っていく。
(水筒がベストですが安く買ったペットボトルでもOK。ペットボトルは箱で買っておくと一本あたりが安くなります。)
*我が家ではマイ水筒を必ず持っていきます。重たいので子供達が大きくなってからは自分で持ち運んでもらってます。

2.早起きをしてランチ用におにぎりを握る。
(このひと手間ものすごく大事。外食もコンビニもお金がかかるので毎回でなくてもやるとやらないとでは大違い。)
*我が家ではまたおにぎり〜!?と家族からブーイングがでるまで続けます。ブーイングがでたらみんなで行きたい所にランチにいきましょう!
ここでポイントが1つ!安上がりになるからコンビニで済まそうね〜はしません。家族で楽しい思い出を作るため、その時は外食するようにしています。ここは節約せずにしっかりお金を使いましょう。

3.子供とお出かけするなら工場見学がおすすめ!
(小学生になるとお勉強になる上に入場料がタダのところが多く、お土産までもらえちゃうかも?♡限定の食べ物もあったり楽しいです♪コロナ禍になってからは工場見学をやめてしまったところもあるので必ず確認して下さい。)
*我が家では写真スポットも多く、子供たちはものすごく楽しんで工場見学していますよ。醤油蔵やお菓子工場など香りも楽しめて大きくなっても家族みんなの思い出に残ってすごくいいお出かけスポットだと思っています。

(3つ目)冷蔵庫、冷凍庫の中に必ず入れておくことで節約になる方法!

1.餃子やシウマイなど焼くだけの食べ物や、温めるだけのチルド商品を必ず冷蔵庫、冷凍庫にストックしておくこと。
(多少割高だとしてもこの工程は必ず必要。お出かけして夜作るの大変&時間がない〜の時にも使えるし、日々忙しくて今日は料理休ませて〜のときにも使えます。)

*我が家では冷凍食品があまり好きではない旦那のために、以前暮らしニスタで紹介させていただいた餃子の作り置きレシピを必ず冷凍庫に入れています。これさえあればさっと一品出来上がるのでお出かけ帰りに買い物しなくても、外食しなくても夕飯の一品がすぐにできちゃいます!

(4つ目)子供の気分を上げて節約につなげる方法!

1.家族みんなに節約した先に良いことが待っていることを伝える。
(電気代、ガス代、水道代などみんなで少しでも頑張れたら旅行にいこう!などと伝える。)
*我が家では年に数回家族旅行を楽しんでいます。あの時頑張ったから旅行にこれてよかったね〜♪などというと子供達も頑張って良かったという気持ちになるみたいです。


2.小学生になったらお小遣いを渡す。
(少額でいいので1人ずつお小遣いをあげる事。)
*我が家では日々のおやつや必要な物は親が買いますが、お小遣いを渡して本当に欲しいものは自分で買うことにしています。もちろん食べたいおやつがあればそれもお小遣いから。しっかりお金を大事にし、使うか悩みながら買い物をしているのでこの方法を取り入れて良かったと思っています。お祭りの時やお出かけした時は臨時でお小遣いをあげ、残ったお金は大事に自分のお財布にしまうように伝えています。
この習慣ができてからはお買い物に一緒に行った時もこれ買って!あれ買って!がなくなりました。
ちなみに、絶対必要なさそうなおもちゃやすぐに飽きてしまいそうな物でも
買わなくていいんじゃない?
の一言は言わないでおくようにしています。
買って後悔。
これもとっても子供にとって大事な感情で経験だとおもい、先回りしないように口にチャックをしています。

この辺りは子育て論になってくるので参考までに読んでいただけたらと思います。

(5つ目)今日のご飯なに〜!?の最高の節約術♪

今日の昼ごはんなに〜!?今日の夜ごはんなに〜!?
…きかれませんか?
うーん、、、
唐揚げにする?ハンバーグにする?たらこスパゲティにする?
…材料ないから買いにいかなきゃね〜

いえいえ!ここの答えは1つ!
名も無い料理だよ〜!
でもいいんです!

名前のある料理にすると、玉ねぎなーい、お肉なーい、たらこなーい!など無いものを買いに行く必要が!
家に余っている材料を焼き肉のタレで炒めたり卵と焼いたり余り物野菜を天ぷら粉で〇〇かき揚げ〜にしちゃえ♡名前のないお料理も最高の一品になりますよ!

ついつい買いに行くと余計なもの買ってしまう私の性格上、日々の一番の節約方法かもしれません♪

コツ・ポイント

私は家計簿はつけません。面倒くさいのももちろんですが、昔家計簿をつけた時、食費を削る事や電気代を減らそうとして無理をしすぎて栄養面が悪くなり、心、体が不健康になってしまいました。その失敗から栄養は絶対に大切にしたいし、体を壊して病院代がかかったら元も子も無いことに気づきました。
なのでストレスなく、節約をしていくには、

節約=我慢

にならないようにすることがなによりも大事です♪
続かないと意味がないのでストレスをためずに楽しく節約して、貯まったお金で美味しい物を食べたり遊びに行くことを目標にできると良いかな〜と思います。

我が家では子供達に、
水を出しっぱなしにしないで〜
電気つけっぱなしだよ〜
冷蔵庫の開けしめ早くしなさい〜

など色々言っていたら、
お友達が来た時に

うちのお湯、沢山使わないでね〜

なんて言って恥ずかしい事があったので、、、

なにごともほどほどに〜がいいんだと思います♪


SNSでシェア
詳しく見る