お知らせ

お知らせがあるとここに表示されます

コメント

コメントがあるとここに表示されます

編集部からの連絡

編集部からの連絡があるとここに表示されます

美味しい「卯の花炒り」の作り方!

美味しい「卯の花炒り」の作り方!
投稿日: 2024年10月31日 更新日: 2024年10月31日
閲覧数: 4,190
1 この人たちがステキしました
ステキをしている人
author
本の世界から観る史跡巡りが好きで古都にも足を運びます。春夏秋冬いつ...
前日に煮魚を作り、煮汁の美味しいこと!捨てるなんてもったいない!と思い、創業100余年のお豆腐屋さんでおからを買って作ってみました。
最近、スーパーでおからを売っているのを見かけなくなりました。

作り方は祖母から教わった見よう見まねで作っています。
ご参考になりましたら幸いです。

材料 (4人分)

  • おから :200g
  • 煮汁 :300cc
  • 鶏ひき肉 :70g
  • 砂糖 :大さじ1
  • 醤油 :大さじ1
  • みりん :大さじ1
  • :1個
  • コーン(レトルトパウチ) :50g

牛蒡、人参、白菜を入れてに煮魚を作りました。
(目抜けだったと思います)
この美味しい煮汁がたくさん余ってしまいました。

そこで、この煮汁を使って卯の花炒りを作りたいと思います。
鍋に煮汁を300ccになるようにします。
足りない時は水を足し、調味料(砂糖、醤油、みりん)を加えます。
鶏挽肉を入れ火にかけます。
沸騰したらおからを入れ、木ベラを使って鍋底から水分がなくなるまでよく練ります。

水気を切ったコーン、溶き卵を入れ、よく練ります。

味見をしてOKなら火から下ろします。

器に盛り付けます。

取り分けてお召し上がり下さい。

密封容器に入れて、冷蔵庫で保存します。

直ぐに召し上がるよりは、作り置きの方がしっとりとして美味しいですよ。

もし水分が出てきたら、軽く混ぜるとおからが水分を吸収しますよ。

2日ぐらいは作り置きはできますが、早めにお召し上がり下さい。

コツ・ポイント

卯の花炒りは、出汁で美味しいさが左右されると思います。

もし、美味しい煮汁が残ったら卯の花炒りを作ってみるのも良いですよ。

大袋で売っているので、分けて作ると良いですよ。
分けて次回に回すものは小袋に分けて冷凍保存すると良いですよ。

おからはカルシウムも豊富です。
食物繊維も多いですが、食べ過ぎにもご注意ください。


SNSでシェア
詳しく見る