お知らせ

お知らせがあるとここに表示されます

コメント

コメントがあるとここに表示されます

編集部からの連絡

編集部からの連絡があるとここに表示されます

ペットを亡くした知人に贈る【ガチャ】を使って思い出いっぱい『弔いオブジェ』

ペットを亡くした知人に贈る【ガチャ】を使って思い出いっぱい『弔いオブジェ』
投稿日: 2024年10月20日 更新日: 2025年7月31日
閲覧数: 22,099
10 この人たちがステキしました
ステキをしている人
author
チワワ♂2匹溺愛♡1920年代のアンティーク家具とオリエンタル雑貨、DIYが...
知人のトイプードルが15歳で亡くなりました

ご病気で先立った旦那様が、亡くなる直前に自分の代わりにと残してくれたワンちゃんでした


トイプードルのバリー君は長いこと病気でしたが、最期まで諦めなかった頑張り屋さん

悲しむ知人のために何を贈ればいいのかとずっと考えて、この『弔いオブジェ』を作りました。

弔いガチャは、今はもう売っていませんが以前からコツコツと買い集めていました。

出来上がり画像から

出来上がり画像から

仏壇の前で少しでも明るく笑顔で祈ることができるように!

ほっこりしてもらえたらいいなぁと思って、わんちゃんの納骨の日に間に合わせて作りました。

わんちゃんと飼い主さんが毎日見ていた自宅のお庭と景色を背景にしたのがポイント。

とても喜んでくださいました

【ダイソー】のコレクションボックスとフェイクモスシートを用意します

【ダイソー】のコレクションボックスとフェイクモスシートを用意します

背景用の2枚の画像を合成して『パノラマ』に加工

背景用の2枚の画像を合成して『パノラマ』に加工

コレクションボックスの背景にピッタリ合うようにするには 88×297mmが必要です。

事前にいただいたご自宅の窓から見える景色の2枚の画像をパソコンでPhotoshopを使ってつぎはぎして境目を消し、空がつながるようにぼかしました。

左スミのお庭に小さくバリー君の画像も合成しました

写真用紙にプリント

写真用紙にプリント

背景の写真は大きいとフタが閉まらず、小さすぎても隙間が空いてしまいますが テープで固定して微調整。

角は折り目をつけない方がキレイなパノラマに見えます。

裏側は、思い出の写真をいつでも差し替えることが出来ます

裏側は、思い出の写真をいつでも差し替えることが出来ます

台座にピッタリ合うように、芝生のシートをカットして両面テープで貼ります

台座にピッタリ合うように、芝生のシートをカットして両面テープで貼ります

バランスを見て配置を決めます

バランスを見て配置を決めます

昔は「ガチャガチャ」がメジャーでしたけど、
【ガチャ】はタカラトミーアーツで、 バンダイは【ガシャポン】を商標登録しているそうです。

(統一してくれ〜)

ふたが閉まるかどうか確認

ふたが閉まるかどうか確認

お墓のガチャは「青春」の他に「ときめき」「希望」「プライド」「黒歴史」「体力」「課金」があります

動物は、合掌、敬礼、お辞儀など、他にもたくさんガチャで買い集めました

でもケースには、思ったより入らなかったです。

配置が決まったら、グルーガンで台座に接着

配置が決まったら、グルーガンで台座に接着

バリー君の毛の色に似せて、アクリル絵の具で着色しました。

ご家族の人数と動物の人数を合わせて配置

ご家族の人数と動物の人数を合わせて配置

天国からご家族を見守っているイメージで、天井にトイプーを乗せました

左奥にひそかにバリー君を合成したのが「ウォーリーを探せ」みたいで楽しいとの感想

納骨の日は家族全員でお寺に行って執り行うと聞いていたので、それを再現したつもりです。

「これがお母さんでこれが私で……」などとお孫さんたちとみんなで楽しんでくれたようです!

こっちを見てるバリー君

こっちを見てるバリー君

大きなお庭と、お部屋から見える夕焼けが大好きな飼い主さんとトイプーちゃん

これを作ろうと思った時 絶対にきれいな夕暮れの墓参りにしよう!と決めていたので喜んでもらえて嬉しいです


SNSでシェア
詳しく見る