お知らせ

お知らせがあるとここに表示されます

コメント

コメントがあるとここに表示されます

編集部からの連絡

編集部からの連絡があるとここに表示されます

間違ってた!!粉もの、調味料、それぞれベストな保管場所って結局そこなの?

間違ってた!!粉もの、調味料、それぞれベストな保管場所って結局そこなの?
投稿日: 2024年10月1日 更新日: 2024年10月2日
閲覧数: 367
2 この人たちがステキしました
ステキをしている人
author
チワワ♂2匹溺愛♡1920年代のアンティーク家具とオリエンタル雑貨、DIYが...
粉もの瓶ものは開封前は全て常温保存OKですが、開封後は冷蔵だったり常温だったり様々です。

裏に書いてある細かい文字の説明をじっくり読んでみたら、ホントにバラバラ。

メーカーによっても考え方は色々だからなんですね。

粉物は日清製粉のHPがとてもわかりやすく書かれていたので参考にしました。

開封後の小麦粉が常温保存ってホント?!

開封後の小麦粉が常温保存ってホント?!

小麦粉はダニが入りやすいので冷蔵庫保存が最適!といろいろなところで言われてきたのに、『日清製粉のホームページ』でなんと常温がベストと言う記述が…

常温といっても完全に密閉したいので、真空保存袋に入れて圧縮保存。使う分だけ100均の粉用の容器に入れて取りやすいところに置いて使ってます。

私はフォーサという真空保存袋をずっと使っています。

手を離しても真空ができてとっても便利です。

袋も洗って繰り返し使っても丈夫で、めちゃくちゃ使ってるのに一度も電池交換してないかも…

今は色々なメーカーから発売されてますね。

こちらは全て開封後 『冷蔵保存』です

こちらは全て開封後 『冷蔵保存』です

これらは全て冷蔵保存と裏に記載してあります。

基本出汁だったり、調味料などが入っている粉もの、発酵に使うものはすべて冷蔵と考えていいですね。

小麦粉は常温なのに『片栗粉』は冷蔵です。

『米粉』の保存だけはどこも曖昧なんですが、夏を考えると『冷蔵』がベストです。

真空…袋を開けて使ったらすぐまた真空 そして冷蔵庫へ

真空…袋を開けて使ったらすぐまた真空 そして冷蔵庫へ

数秒しかかからないから全然面倒じゃないです。

これにしてから本当に劣化しなくなって嬉しい。

変色もないし味も香りもそのまま。酸化を防ぐってすごい

冷凍のお肉や魚も真空最高です!!

冷蔵

冷蔵

海苔、天かす、とろろ昆布、カレーやシチューのルーなどなど。

ちなみに【海苔】は冷凍すると、出した瞬間結露して湿気ますから冷蔵のほうが良いと思います。

冷蔵

冷蔵

日本茶、抹茶、ルイボスティー、ハイビスカスティーなども真空にすれば香りが飛ばないし、変色も防げます。

コーヒーは真空保存に加えて【冷凍】が長持ちして良いそうです♡

普段飲む分だけ小分けにします。
ボトルに入れたものだけ冷蔵庫に保存しています。

こちらは全部【冷蔵】です

こちらは全部【冷蔵】です

これらはあっという間に賞味期限が迫ってくる調味料ですよね。

開けたら早めに使い切りたいけど、つい残っちゃう。
甘めの調味料は必ず冷蔵庫に!高温多湿だとすぐにカビが生えます。

こちらは開封後も【常温】と裏に記載があります

こちらは開封後も【常温】と裏に記載があります

・生醤油のボトルは冷蔵庫から出したりしまったりすると、温度差が出て結露してカビが生える可能性があるため常温です。

・米酢、バルサミコ酢、ポン酢 酢はすべて常温OK

・粉チーズも温度変化に弱いので、常温の方が固まらない

めんつゆは全て冷蔵庫に!カビが生えても気付きにくい

めんつゆは全て冷蔵庫に!カビが生えても気付きにくい

めんつゆを侮ってはいけません。

開栓後、常温にしていたらカビが生えたことがありますから〜。老眼がひどいうちの妹は全くカビが見えなかったから怖い……。

確かにラベルが邪魔して、カビが生えているかどうか見えづらいんです。

よく見ずにカビ入り麺つゆをフリフリシェイクして使ったらお終いよーーー。

賞味期限3日以内!!ストレートつゆは特に要注意

賞味期限3日以内!!ストレートつゆは特に要注意

ストレートつゆだということを忘れて冷蔵庫のドアポケットに保存。うっかり1週間経った頃……

よく見たら、白いものがプカプカ浮いているーーーギャーー!

賞味期限 冷蔵で3日。
開栓後は1回で使い切れと書いてある。

これ絶対老眼の人は気づかないよ。

読まないし、字もカビ見えないし……

上段に真空保存袋を収納♪カゴ収納よりスッキリ収まった

上段に真空保存袋を収納♪カゴ収納よりスッキリ収まった

以前は100均のカゴ収納でしたが 真空保存袋にしたら、ぺったんこになって隙間ができました。

左側が飲み物系
右が粉物

中が見えないカゴからいちいち取り出すよりも、透明の袋にカテゴリー別で収納しているので、前よりサッと取りやすくなりました♪

コツ・ポイント

害虫の侵入を防ぐためにも夏は『冷蔵』が無難です。

調味料や粉ものは高温多湿をさけて 袋や保存容器をしっかり密閉。できれば真空保存。  

酸化を防ぐのが基本!

冷凍庫で温度を下げて保存すればおいしさ長持ち

出汁や糖質や調味料など色々入っているものは冷蔵。

たま〜に裏の説明読んでみて♪


SNSでシェア
詳しく見る