このノートは
いくつかのテーマごとに構成されていて、
自分のもしもの時のことを記入してまとめておくことができるようです。
親族の葬儀があった際、葬儀屋さんから
・祭壇に飾る花のグレード
・骨壷の種類
など、さまざまに判断を迫られるのを目の当たりにしました。
他にも悲しんでいる暇などないくらい即座に決めなきゃならないことがあると知りました。
知り合いの牧師さんはまだお若い時に、ご自身の骨壷を自分で作って窯で焼いて準備しているんです。とお話しくださいました。
私もまだ20代でしたが、その話を聞いた時、自分の最期について考える機会をいただいたのを思い出します。
普段から家族で、また子どもたちとも、そんな話が出来ていれば「もしもの時」の安心に繋がるなぁなんて考えています。
私はいくつかのメール(ドメイン)を使い分けて、日々の生活の中で気づいたことや、DIYや物づくりなど記事にしたり動画編集したりしながら発信しています。
それぞれにログインID・パスワードを使い分けていますが、こちらも「もしもの時」は子どもに伝えておいて、削除を頼んでおくつもりです。
子どもたちも成長し、
今が良い機会と思い、
できるところからノートに記入して、「もしも」の時に備えようと思います。
■作ることから終うことへ■
子どもたちの成長に合わせて、中古マンションの内装、収納をDIYしたり模様替えしながら暮らしてきました。子どもたちも大きくなって不要なもの、手狭になって処分するものも出てきました。
私の編集しているYouTubeでは、15年住んできた中でDIYしたもの「暮らしニスタ」に紹介していただいたものなど動画にまとめて紹介しています♪
自分の最期について考えるのは、今はまだ早いかも…とか、今の生活(子育て・仕事・家事)で手一杯!とも思っていました。
だけど先延ばしにして、目を逸らすと意識して考える時間がこないかも…と。
少しずつでもこのノートを見ながら、自分の考えをまとめてみたいと思います。
コメント
全て既読にする
コメントがあるとここに表示されます