焼きのり2枚を重ねて、直線部分の中心に半球状の切り込みを入れます。これで、ビッグおにぎりが巻きやすくなります。
炊き立てご飯を茶碗で軽く一杯分入れた後(茶碗は子供用でなく普通サイズか、普通よりも大きいサイズ)、大きめの皿に入れかえます。ご飯の半分には混ぜ込みわかめ若菜を、もう半分には混ぜ込みわかめ鮭めんたいを適量加えて、それぞれよく混ぜます。それぞれが混ざらないように、混ぜたご飯2種類を、茶碗に戻します。
押し型を用意します。今回は丸いお弁当箱の中の、ご飯用の蓋を使っていますが、平らに押し込めるものであれば何でも大丈夫です。お弁当箱がない場合は、ラップを敷いてから、コップの裏で軽く押しても良いでしょう。
ラップの上に、茶碗ごとひっくり返して、半球のままおいておきます。
まず、茶碗にご飯を軽く入れ、種を除いた梅干しを加えます。その上からご飯をかぶせ、押して表面を平らにします。
この上に、半球状のわかめ若菜と鮭めんたいのご飯を重ねます。
大きめにカットしたラップで全体を包み、丸く形を整えるように握ります。
焼きのりの中心に球形にしたご飯をのせ、焼きのりを巻いて包みます。
ひっくり返して、もう一枚の焼きのりも同様に巻きます。焼きのりが重なるのが嫌な場合は、のりがはりついていないご飯部分に、のりをカットして貼り付けても良いです。
最後に、大きめのラップで包み、丸い形に整えて完成です。
そのまま豪快にかぶりつくのも、半分にカットして食べるのもお楽しみいただけますよ!
冷蔵庫にあるお好きな具材で、ササっと簡単に作れます。
今回作ったビッグサイズのおにぎりなら、焼きウィンナー、みそ汁などを追加すれば、多忙な日の昼食にも向いているかもしれません。
大きさでまず、びっくりしますが、中身も色々と入れてみて、さらに驚かしてくださいね~!
ぜひこのレシピを参考にして、夏休みに楽しい手作りおにぎりに挑戦してみてくださいね。
美味しいものは人を幸せにします。簡単に作れる手作りレシピをお届けしました。この情報が誰かの喜びや助けになりますように…。最後まで読んでくださり、ありがとうございました。
•瓶入りの鮭フレークや、青のり風味の揚げちくわ、から揚げ他、お家で簡単に作れるものや市販品も利用して、大きなサイズのおにぎりを作ってみてくださいね!
コメント
全て既読にする
コメントがあるとここに表示されます