
この春から新居に引っ越したわが家。
新しい家にはベランダに物干しポールをさすところがなく、行き場なく置きっぱなしになっていました。
まあ、乾燥機つきの洗濯機買ったし、干すこともないか~と思っていたものの。
乾燥って、けっこう電気代がかさむ!
せめてカラッとすぐに乾く夏は、外に干そう!
そう思い、ポール用のスタンドを買おうかなあと悩んでいたところ・・・
ためしにベランダにテントの骨組みを設置し、そのスキマをぬうようにポールをさしてみました。
さすがテント、安定感は抜群です!
テントの骨組みは目いっぱい広げようとするとベランダに入らないので、ちょっと低め。
わが家は子どもの服が多いので、この低めの位置にポールがあっても問題なし!
むしろ低い位置なので風でとばされる心配もなく、人目も気になりません。
ちょこちょこ出ているジグザグ部分に大人の服をかけたりして、けっこう大容量に干せるのも嬉しい!
捨てようと思っていた壊れたテントの骨組みで、スタンド代がうき、乾燥代も節約できて万々歳です♪
乾いたらこの骨組みをきゅっと小さくして、子どものプール遊びもサッとはじめられます!
コメント
全て既読にする
コメントがあるとここに表示されます