10年保存水

温度変化の激しい車中備蓄はコレ!The Next Dekade10年保存水
おすすめ度 評価 星3評価 星3評価 星3
投稿日: 2024年6月21日 更新日: 2024年6月21日
閲覧数: 91
2 この人たちがステキしました
ステキをしている人
author
家事や片づけを楽にすませ、心と時間にゆとりをもって楽しく暮らしたい4...

温度変化の激しい車中備蓄はコレ!The Next Dekade10年保存水

防災意識の高まりから、車の中にも防災の備えをしている方も増えているそうです。
しかし、車中は温度変化など自宅の備蓄とは違って気をつけなくてはいけないこともあります。

今回は、夏は暑く冬寒い!厳しい環境の車中にオススメのペットボトル水をご紹介します。

ポイント1

車に載せておく車中備蓄品。
夏場の暑い時期も冬の凍える時期もダイレクトに影響を受けてしまいます。

真夏の車内は70℃をこえることもあるそうなので、普段遣いのペットボトルや食品はなかなか難しい。災害備蓄用の長期保存水でも、車内保管は厳しそうです。

そんな中、この保存水は多くの車載用防災セットに選ばれています。なぜなら、ボトルにも記載されているようにサイクルテスト済みだから。

耐温度域ー30℃〜80℃、車載保管可能で安心です。

ポイント2

わたしが購入したときは、500ml 24本入り、5000円ほどでした。
ほかに、7年保存水もあり、2リットルペットボトルもあります。

基本的には車に乗せっぱなしですが、ボトルに破損などないか、水の状態は?など定期的にチェックしています。車にのせて2年目ですが今のところ異常なし。

これからの季節は特に大切な水分。車にももしもの備え、してみませんか?

※各商品は投稿された時点での情報になります。現在店舗にて取り扱っていない場合もございますので、ご了承ください。


SNSでシェア
詳しく見る