驚き!!きのこをローストするってこんなに美味しかったんだ!

驚き!!きのこをローストするってこんなに美味しかったんだ!
投稿日: 2024年5月30日 更新日: 2024年5月30日
閲覧数: 2,306
1 この人たちがステキしました
ステキをしている人
author
力を抜いてゆるゆるでいこう🎵
きのこは足が早いですよね。
なのに、安いからと大量に買ってしまった。

冷凍できるよ?

そんな声が聞こえてきたような。。
残念!
私、冷凍してから調理したきのこが得意じゃなくて。。

「焼いて水分飛ばすと美味しい」

YouTubeのお料理番組で言ってました。
その手があった!

早速、オーブンを温めます。
温度は(適当に)140℃
鉄板に、房をバラバラにしたきのこを並べ、他に、カラーピーマンとミニトマト半分カットを並べ、40分〜50分。(勘)
焼き具合はお好みです。

焼き上がったらタッパーに入れ、オリーブオイルと塩コショウ。お好みでみじん切りのニンニクを入れて、まぜまぜ。

保存がききます。
ほかの食材とあわせたり、ソースがわりにしたり、お弁当にどうぞ。

材料 (オーブンの鉄板一枚で作る分量)

  • お好みのきのこ
  • しめじ :一袋(適量)
  • 舞茸 :一袋(適量)
  • お好みの野菜
  • ミニトマト :1パック
  • カラーピーマン :一袋
  • オリーブオイル :適量
  • 塩胡椒 :好きな量

鉄板に重ならないように並べる

鉄板に重ならないように並べる

きのこは大きさを揃えて小房に。
野菜は食べやすい大きさに。

鉄板に並べて、
オープン140℃約40分
お好みの焼き具合に。

味付けはオリーブオイルと塩胡椒

味付けはオリーブオイルと塩胡椒

お好みで、にんにくをみじん切りにして一緒にあえてください。
にんにくはチューブでもグー。

コツ・ポイント

焼き具合はお好みです。
私は、30分では足りないと思い、10分追加しました。
きのこのサイズはなるべく同じサイズに房分けするのが理想です。焼き具合に差が出るからです。
でも、あえて焼き具合に差があってもいいのかな。食感がいろいろで楽しいかも。そんな感じで気軽に焼いてみて、お好みを見つけると良いと思います。

一緒に、ミニトマトやピーマンなども焼くと美味しいです。
ただし、トマトはひと工夫必要です。水分が多いので、キッチンペーパーで水分を拭き取るなどしてください。
これらもお好みの焼き具合で❤️


SNSでシェア
詳しく見る