![燻製の風味が魅力のいぶりがっこはたくあんのことです♪](http://img.kurashinista.jp/get/2024/04/04/317b6c6b839098bd2c1035bc33c99fa9.jpg?size=700?v=1)
米ぬかにじっくり付け込まれた大根が
樽の木や桜の木でじっくりといぶられていて、
燻製の風味が濃く、一度食べるとクセになるおいしさです♪
ごはんのおともにはもちろん、
日本酒やワインのおつまみとしても、おいしくいただけます☆
そのままでもおいしいいぶりがっこですが、
深い風味を生かして、つぶしたゆで卵にマヨネーズを混ぜた
玉子サラダに入れても、玉子サラダを奥行のあるおいしさにしてくれます♪
茹でたじゃがいもをつぶしてマヨネーズを混ぜ合わせた
ポテトサラダにいぶりがっこを入れても、カリッとした
食感のアクセントが楽しく、そして、いぶりがっこの深い
味わいがいつものポテトサラダの違うおいしさを引き出してくれます♪
他には、マグロのたたきとたくあんを混ぜるまぐたくのたくあんを
いぶりがっこに置き換えても、おいしさが際立ちます!!
そのまま食べても、ふだんのレシピにプラスアルファしても
おいしさを楽しめる秋田名物のいぶりがっこ、
とってもおすすめです♪
コメント
全て既読にする
コメントがあるとここに表示されます