作り置きおかずで楽チン毎日

作り置きおかずで楽チン毎日
投稿日: 2024年3月4日 更新日: 2024年3月4日
閲覧数: 8,906
4 この人たちがステキしました
ステキをしている人
author
力を抜いてゆるゆるでいこう🎵
週に一回、作り置きおかずを作っています。
片付け込みで、2時間足らずで7品作りました。
切るのに時間がかかった感じです。
簡単なものばかりです。

箸休め程度のおかずですから、
メインに一品、二品おかずを添えて。
メインなしでこれらを2、3品、お皿に盛って。
ご飯とお味噌汁(インスタントOK)と共に。
パンに挟んでも美味しいです。
お弁当にもどうぞ❤️

近所のスーパーで、その日の特売の食材たちです。
調味料も家にある、いつものやつ。
手軽に作り置きして、ぱぱっとご飯の用意。

余った時間は、ゆっくり過ごしてくださいな。
お風呂でゆったり、
テレビをみてボーッとするのもいいね!
早く寝るのもいいと思う!

普段、頑張ってるから自分に優しくしてあげてくださいね。
いつもの食卓がもっと豊かになりますように。(祈)

蕪とハムのサラダ

蕪とハムのサラダ

レモンの皮を薄く細く切って、
レモン汁とオリーブオイルで和えています。
塩コショウで味を調整してます。

わかめの中華炒め

わかめの中華炒め

ニンニクを油で香りよく炒め、ハムとキノコを炒めて、中華スープの素と醤油で味を調えます。わかめを加え、炒めながら味を調えます。(味が薄まるので味見は必ず)仕上げに胡麻油を。

わかめは、火を通しすぎないのがミソですよ。

ほうれんそうとベーコンの豆乳グラタン

ほうれんそうとベーコンの豆乳グラタン

具はタイトル通り。
作り方は、具を炒めて、味をつけて、小麦粉ふって炒めて豆乳。
じわりじわりと少しずつ豆乳を加えると、綺麗に作れます。
最後にとろけるチーズを加えて、耐熱容器に入れる。

私は焼いて保存しています。
レンチン解凍でそのまま食卓に出します。

具は、ほうれんそうの茎や軸を中心に使っています。

人参ラペ(風)

人参ラペ(風)

人参を細切りし、オリーブオイルと酢、塩で味をつけるものですが、
私は、オリーブオイル、レモン汁、塩コショウで味をつけ、レモンの皮を刻み、オレンジを食べやすく切ったものを一緒に和えています。
レモン汁を使うと、とても爽やかなので大好きなんです。

野菜とキノコの焼き浸し

野菜とキノコの焼き浸し

少し多いかなと思う程度の油で焼きます。
茄子は油をよく吸います。
火が通りにくいカボチャは、レンチンで半分火を通してから焼きます。

浸ける汁は、めんつゆに刻んだ生姜を入れています。
焼いた具がヒタヒタ…より少ないくらい。
もちろん、しっかり多めの汁に浸けると間違いなく美味しいです。
私は、汁が余るのが嫌で、ケチっています。
卵に混ぜたり、煮物に使ったりとできるのですが、多いと使いきれないのです…だからケチになる…。(笑)

卵とほうれんそうの炒め物

卵とほうれんそうの炒め物

先に卵を焼いて取り出しておきます。
ほうれんそうの葉っぱの方とキノコを炒めて、好きな味をつけてから、卵を戻します。

青野菜のおかかごま和え

青野菜のおかかごま和え

蕪の葉っぱを塩揉みして、ぎゅっと絞ってから、鰹節とすり胡麻を入れて味をみます。
蕪の塩気をみて、足りない味を加えます。

加えるときは、めんつゆが私は好きです。

コツ・ポイント

切る順番、調理の順番を考えると時間短縮できます。
頭の体操にもなるので、買い物しながら、冷蔵庫で探しながら、作業の順番を考えてみてね。

こういう料理は、楽しいです。
思うように料理できたときは、スッキリします。
モタモタするときもあります。
それはそれでいいんですよ~。なんちゃって。(死語?)


SNSでシェア
詳しく見る





プレゼント&モニター募集