お知らせ

お知らせがあるとここに表示されます

コメント

コメントがあるとここに表示されます

編集部からの連絡

編集部からの連絡があるとここに表示されます

コレが、一番簡単な作り方かも~!お刺身パック使いde失敗なしの「海鮮太巻き」!100均の型使用です。

コレが、一番簡単な作り方かも~!お刺身パック使いde失敗なしの「海鮮太巻き」!100均の型使用です。
投稿日: 2024年1月13日 更新日: 2024年1月14日
閲覧数: 5,450
3 この人たちがステキしました
ステキをしている人
author
大阪在住の料理愛好家。日常の小さな喜び(宝物)を大切にしながら暮ら...
スーパーにあるお刺身パックその他を買い揃え、ササっと海鮮太巻寿司を作ってみましたよ!
ダイソーさんの太巻きが簡単に作れる型使用で、どなたでも、失敗なしに作れちゃいます。

ご紹介させていただきますね。
では、いってみよう~!

材料 (2本分(2種類の太巻き))

  • 炊きたてご飯 :600g
  • すしのこ :大さじ2
  • 焼きのり :2枚
  • 甘えび入りの太巻きの具 :♡
  • 刺身パックの甘えび :4尾
  • かにかま :3本(45g)
  • きゅうり :1/2本
  • 市販品の出汁巻き卵 :2切れ(50g)
  • マヨネーズ :大さじ2~3
  • 海鮮太巻きの具 :♡
  • ♯刺身パックのまぐろ :2切れ
  • ♯刺身パックのサーモン :2切れ
  • ♯刺身パックのはまち :2切れ
  • ♯刺身パックの鯛 :2切れ
  • ♯刺身パックのいか :2切れ

酢飯を作ります(2本分です)

炊き立てご飯600gをボウルに入れ、すしのこを大さじ2加え、混ぜます。
ご飯にすしのこが染み込んだら、うちわであおいで余分な水分を飛ばし冷まします。
→市販のすしのこを使用していますが、お好みの酢飯の作り方で良いです。

お刺身やかにかま、出汁巻き卵などを、太巻き用にカットします。

お刺身やかにかま、出汁巻き卵などを、太巻き用にカットします。

お刺身は、すべてを縦半分にカットします。かにかまや出汁巻き卵も縦半分にカットします。

きゅうりも太巻き用に縦にカットしていき、1㎝角位にします。

ダイソーの太巻きが簡単にできる型(日本製)を使用して作っていきます。

ダイソーの太巻きが簡単にできる型(日本製)を使用して作っていきます。

洗って、キッチンペーパーで水気をふきとっておいたものです。

甘えびを使用した太巻き寿司を作ります(酢飯は300g使います)。

甘えびを使用した太巻き寿司を作ります(酢飯は300g使います)。

酢飯を容器の7分目くらい入れ、中央に寿司ネタを入れるためのくぼみを作ります。
くぼみに寿司ネタを入れます。かにかまを隙間なく縦に並べていき、その上には、出汁巻き卵を隙間なくのせ、かにかまの横にきゅうりを隙間なく縦に並べ、その上に、殻を除いた甘えびを隙間なくのせます。

マヨネーズを出汁巻き卵の上にのせておきます。

寿司ネタを中央に保つように酢飯を寿司ネタの左右からのせ、枠のすりきり近くまで入れます。

押し蓋をかぶせ強く押し下げ、形を作ります。焼きのりを1枚用意します。

蓋をはずし海苔の端にくる位置で容器を裏返し、押し板を押して中身を取り出します。

クルクルと転がしながら、海苔を酢飯にまきつけていきます。
巻き終わりを下にして、サランラップを全体に巻いてしばらくおいておきます。

海鮮太巻き寿司を作ります。

海鮮太巻き寿司を作ります。

♯の5種類の刺身パックのお刺身は、縦半分にすべてカットしておきます。

残りのご飯を使い、もう1本、海鮮がたっぷりな太巻きを作ります。
先ほどと同じように、容器に酢飯を7分目まで入れて、中央に寿司ネタを入れる為のくぼみを作ります。
5種類の刺身それぞれを、2列に縦に繋がるように隙間なく並べていきます。くぼみの中におさまるように重なっても良いです、順番はお好きな順番に並べてください。

寿司ネタを中央に保つように、酢飯を寿司ネタの左右から入れて、枠のすりきりと近くまで入れます。押し蓋をかぶせ、押し蓋を強く押し下げ、形を作ります。蓋を外します。

海苔の端にくる位置で、容器を裏返し、押し板を押し、容器から、中身を出します。クルクルと転がしながら海苔をご飯に巻きます、巻き終わりは下にくるようにして、ラップを巻いて、しばらくおいておきます。

包丁でカットします。

包丁でカットします。

水で濡らしたふきんで、包丁の刃を濡らし、巻きずしをカットしてゆきます、1回切るごとに、水で濡らしたふきんでご飯をふきとり、カットしてゆきます。

お皿に並べて完成です。

お皿に並べて完成です。

節分などの場合は、恵方巻きとして頂けますね、その場合は、そのまま1本か、1/2本にカットして、かぶりついて頂いてくださいねー!。2024年の節分の恵方は、東北東のようですよ。

火を使わず即完成ー!

火を使わず即完成ー!

かにかまや、出汁巻き卵、お刺身パックの甘えび、マヨネーズなどを合わせて、太巻きにしてみましたよ。スーパーにあるもので作るので、とっても簡単に完成しますよ。

こちらは、お刺身パック5種類をたっぷり入れた海鮮太巻き寿司です。

こちらは、お刺身パック5種類をたっぷり入れた海鮮太巻き寿司です。

お刺身パックで作ると、とっても簡単に完成しますよ、お刺身パックには、色々な種類のお刺身が入っているので、海鮮太巻きがすぐに完成しますよ。

ダイソーさんの太巻きが簡単にできる型と節分の豆&お面のセットは、2024年の1月に購入したばかりのお品ですー!

宜しかったら、こちらを参考に、お刺身パックその他を使った簡単に失敗なしに作れる太巻き作りにチャレンジしてみてくださいねー♪

こちらの情報が誰かの助けや喜びになりますように…。
最後まで読んでくださりありがとうございます。

コツ・ポイント

•お刺身パック1切れを縦半分にカットするだけで、即太巻き寿司のネタに(甘えびは殻を除くだけ)!そして、色々な寿司ネタが一度に用意できるのが嬉しいですよね。お刺身パックで海鮮太巻きは、お勧めです。
•節分の際、恵方巻として頂く際は、七福にあやかり、具材はなんでもいいので、7種類の具材を入れるとなお良いと思います。
•コツがいらない位、簡単に完成しますよー!ダイソーの太巻きが簡単にできる型は、ご飯がこびりつきにくいエンボス加工なんです。寿司型A4、寿司モールドナンバー742です。


SNSでシェア