プレスリリース
    
                プロサイクリストによる阿蘇くじゅう国立公園でのサイクリング&グランピングガイドツアーを開催!
3SEEDS株式会社
2021.07.25
        
阿蘇くじゅう国立公園満喫プロジェクト サイクリング&グランピング by Sparkle Oita Racing Team
8月28日(土)、29(日)の2日間、Sparkle Oita Racing Teamによる阿蘇くじゅう国立公園を舞台にしたサイクリング&グランピングイベントを開催します。ローディー向けのコースと初心者向けのコースを用意し、さらに、サポートカーやレンタルE-bikeも充実し、どなたでも楽しめます。

大分に誕生したプロサイクルチーム「スパークルおおいたレーシングチーム」による阿蘇くじゅう国立公園ガイドツアー。この日のために、初心者の方も健脚の方も両方楽しめるよう選手たちがルートを考案しました。知らない地域と出会えたり、絶景を満喫できたり。自転車ならではの楽しみ方をお伝えします。
ロードバイクが無くても安心!電動バイク(E-Bike)も準備!普段入れない牧草地エリアを走りましょう。ライドの後は、この日限りのスペシャルなグランピング空間でキャンプタイム。地元のシェフが腕を振るうBBQディナーや、選手たちがバーテンダーとなり星空バーの饗宴!大分と熊本の特産品マルシェにジャズ&ボサノヴァの生演奏に、キャンプやライド初心者やご家族でも安心して楽しめる2DAYS。夏休みの思い出に是非ご参加ください!
プロサイクルチームによる新たな地域資源の活用方法
スパークルおおいたは発足当初から地域密着型のチーム運営を目指し、地域貢献活動として(1)観光づくり(2)健康づくり(3)環境保全の3つの軸をミッションに掲げていました。プロサイクリストとして長年培ってきた安全なサイクリングのためのガイド、E-Bikeの活用や牧野道のルート開拓など自転車による新たな地域資源の発掘、阿蘇くじゅう国立公園の大自然をもっと楽しむためのサイクルライフを提案しようとする試みです。阿蘇くじゅう国立公園は九州を代表するサイクリングのフィールドである一方、今後多様化するサイクリスト層に対して、エイドの拡充や地域事業者との連携など安全性の確保やソフト面の充実に期待が寄せられているところです。そうした流れの中で本ガイドツアーは阿蘇くじゅうサイクルツーリズム推進協議会(株式会社肥後銀行・株式会社大分銀行・株式会社くまもとDMC・Oita Made株式会社が共同で設立した団体)の委託を受けて開催するものです。
<イベント概要>
■日程
2021年8月28日(土)13:00 集合~29日(日)11:00 解散
■会場
ボイボイキャンプ場
〒878-0201 大分県竹田市久住町大字久住4050-11
http://boiboicamp.kuju-kogen.com/
■プログラム
(1)プロのサイクリスト&サポートカーのよるガイド付きライド
・DAY1
ローディー向け:くじゅう草原ルート 約30km
初心者向け:E-bikeで周るくじゅうグルメライド
・DAY2
ローディー向け:阿蘇天空ライド 約27km(チームカーによる送迎付き限定15名 )
初心者向け:E-bikeで周る瀬の本牧場ライド
※E-bike20台手配/サポートカー最大15名送迎可能
(2)世界的なグランピングテントによるラグジュアリーなキャンプフィールド
・「Camping is art」をコンセプトに世界のグランピングカルチャーをリードしてきた“Camping with Soul”の協力のもと、Bell Tentとスターシェードでグランピングエリアを設営。参加者同士の交流拠点になるベースを会場内に設けます。ライドの後は、選手や参加者同士で語らい、仲間の輪を広げましょう。
※参加者の宿泊テントは各自ご用意いただく必要があります。テントは会場レンタルあり。
(3)地元食材スペシャルディナー + 選手によるカフェ&バーで完全食事付き
・地元竹田市のレストラン「Osteria e Bar RecaD」よりシェフを招聘。竹田市、産山村など近隣の食材を中心にこの日限りのスペシャルディナーを用意。ライドの後、汗を流したら後は食事を楽しむだけ!
・スパークルおおいたが運営するカフェ「COLORS Bike&Cafe」では選手自らコーヒーのローストを監修したオリジナルブレンドやプロテインをつかったスムージーなどこだわりのメニューがたくさん。ガイドの後はカフェスタッフもこなすプロサイクリストによるソワニエにご期待ください。朝食は、カフェの人気メニューである米粉のマフィンを準備予定。
(4)地元産品マルシェ やJAZZボサノヴァライブ演奏も
・グランピングテント内では地元産品のマルシェを開催。さらにキャンプフィールドでは大分市よりボサノヴァ&ジズ・ユニットTrio EsperançaがBGMを奏でます。ブラジルや日本などの名曲を色彩豊かなアレンジで演奏します。
■参加費(税込)
・キャンプサイト利用料:1区画 3,300円
・食事、お土産、保険:大人 6,000円 小学生 3,000円
未就学児は参加できません。
・レンタサイクル:E-bikeを無償貸し出し(限定20台)
・持ち物:自転車、ヘルメット、キャンプ道具(レンタル有り)
・会場設備:炊事場、トイレ、シャワー、近隣の温泉をご利用いただけます。電源はありません。
・キャンプ場準備物:テント、キャンプセットなどレンタルご希望の方はキャンプ場に直接お申し込み可能。
・主催者準備:夕食、朝食、ワンドリンクチケット
■お申し込み
申し込みページ https://asokujuride2021.peatix.com/
■スケジュール
28日(土曜日)
13:00 参加者受付・会場設営・各自テント設営
13:30 初心者向けライドレクチャー/上級者向けフィッティングレクチャー
14:00 ライド開始
16:00 ライド終了 フリータイム&マルシェエリアオープン
18:00 夕食&Bar Sparkle オープン 選手によるおもてなし企画
29日(日曜日)
07:00 モーニングライド
10:00 朝食
11:00 撤収
※プログラムやスケジュールは変更になる可能性があります。
※本イベントは、阿蘇くじゅうサイクルツーリズム推進協議会による「コロナウイルス感染症においての開催指針」に基づき開催いたします。
※雨天時の対応は、曇り~小雨程度の雨天決行、荒天中止です




企業プレスリリース詳細へ
PRTIMESトップへ
8月28日(土)、29(日)の2日間、Sparkle Oita Racing Teamによる阿蘇くじゅう国立公園を舞台にしたサイクリング&グランピングイベントを開催します。ローディー向けのコースと初心者向けのコースを用意し、さらに、サポートカーやレンタルE-bikeも充実し、どなたでも楽しめます。

大分に誕生したプロサイクルチーム「スパークルおおいたレーシングチーム」による阿蘇くじゅう国立公園ガイドツアー。この日のために、初心者の方も健脚の方も両方楽しめるよう選手たちがルートを考案しました。知らない地域と出会えたり、絶景を満喫できたり。自転車ならではの楽しみ方をお伝えします。
ロードバイクが無くても安心!電動バイク(E-Bike)も準備!普段入れない牧草地エリアを走りましょう。ライドの後は、この日限りのスペシャルなグランピング空間でキャンプタイム。地元のシェフが腕を振るうBBQディナーや、選手たちがバーテンダーとなり星空バーの饗宴!大分と熊本の特産品マルシェにジャズ&ボサノヴァの生演奏に、キャンプやライド初心者やご家族でも安心して楽しめる2DAYS。夏休みの思い出に是非ご参加ください!
プロサイクルチームによる新たな地域資源の活用方法
スパークルおおいたは発足当初から地域密着型のチーム運営を目指し、地域貢献活動として(1)観光づくり(2)健康づくり(3)環境保全の3つの軸をミッションに掲げていました。プロサイクリストとして長年培ってきた安全なサイクリングのためのガイド、E-Bikeの活用や牧野道のルート開拓など自転車による新たな地域資源の発掘、阿蘇くじゅう国立公園の大自然をもっと楽しむためのサイクルライフを提案しようとする試みです。阿蘇くじゅう国立公園は九州を代表するサイクリングのフィールドである一方、今後多様化するサイクリスト層に対して、エイドの拡充や地域事業者との連携など安全性の確保やソフト面の充実に期待が寄せられているところです。そうした流れの中で本ガイドツアーは阿蘇くじゅうサイクルツーリズム推進協議会(株式会社肥後銀行・株式会社大分銀行・株式会社くまもとDMC・Oita Made株式会社が共同で設立した団体)の委託を受けて開催するものです。
<イベント概要>
■日程
2021年8月28日(土)13:00 集合~29日(日)11:00 解散
■会場
ボイボイキャンプ場
〒878-0201 大分県竹田市久住町大字久住4050-11
http://boiboicamp.kuju-kogen.com/
■プログラム
(1)プロのサイクリスト&サポートカーのよるガイド付きライド
・DAY1
ローディー向け:くじゅう草原ルート 約30km
初心者向け:E-bikeで周るくじゅうグルメライド
・DAY2
ローディー向け:阿蘇天空ライド 約27km(チームカーによる送迎付き限定15名 )
初心者向け:E-bikeで周る瀬の本牧場ライド
※E-bike20台手配/サポートカー最大15名送迎可能
(2)世界的なグランピングテントによるラグジュアリーなキャンプフィールド
・「Camping is art」をコンセプトに世界のグランピングカルチャーをリードしてきた“Camping with Soul”の協力のもと、Bell Tentとスターシェードでグランピングエリアを設営。参加者同士の交流拠点になるベースを会場内に設けます。ライドの後は、選手や参加者同士で語らい、仲間の輪を広げましょう。
※参加者の宿泊テントは各自ご用意いただく必要があります。テントは会場レンタルあり。
(3)地元食材スペシャルディナー + 選手によるカフェ&バーで完全食事付き
・地元竹田市のレストラン「Osteria e Bar RecaD」よりシェフを招聘。竹田市、産山村など近隣の食材を中心にこの日限りのスペシャルディナーを用意。ライドの後、汗を流したら後は食事を楽しむだけ!
・スパークルおおいたが運営するカフェ「COLORS Bike&Cafe」では選手自らコーヒーのローストを監修したオリジナルブレンドやプロテインをつかったスムージーなどこだわりのメニューがたくさん。ガイドの後はカフェスタッフもこなすプロサイクリストによるソワニエにご期待ください。朝食は、カフェの人気メニューである米粉のマフィンを準備予定。
(4)地元産品マルシェ やJAZZボサノヴァライブ演奏も
・グランピングテント内では地元産品のマルシェを開催。さらにキャンプフィールドでは大分市よりボサノヴァ&ジズ・ユニットTrio EsperançaがBGMを奏でます。ブラジルや日本などの名曲を色彩豊かなアレンジで演奏します。
■参加費(税込)
・キャンプサイト利用料:1区画 3,300円
・食事、お土産、保険:大人 6,000円 小学生 3,000円
未就学児は参加できません。
・レンタサイクル:E-bikeを無償貸し出し(限定20台)
・持ち物:自転車、ヘルメット、キャンプ道具(レンタル有り)
・会場設備:炊事場、トイレ、シャワー、近隣の温泉をご利用いただけます。電源はありません。
・キャンプ場準備物:テント、キャンプセットなどレンタルご希望の方はキャンプ場に直接お申し込み可能。
・主催者準備:夕食、朝食、ワンドリンクチケット
■お申し込み
申し込みページ https://asokujuride2021.peatix.com/
■スケジュール
28日(土曜日)
13:00 参加者受付・会場設営・各自テント設営
13:30 初心者向けライドレクチャー/上級者向けフィッティングレクチャー
14:00 ライド開始
16:00 ライド終了 フリータイム&マルシェエリアオープン
18:00 夕食&Bar Sparkle オープン 選手によるおもてなし企画
29日(日曜日)
07:00 モーニングライド
10:00 朝食
11:00 撤収
※プログラムやスケジュールは変更になる可能性があります。
※本イベントは、阿蘇くじゅうサイクルツーリズム推進協議会による「コロナウイルス感染症においての開催指針」に基づき開催いたします。
※雨天時の対応は、曇り~小雨程度の雨天決行、荒天中止です




企業プレスリリース詳細へ
PRTIMESトップへ
編集部ニュース
編集部コラム
新着試してみた感想
試してみたについて
 
             
         10月21日「ゲニステインパワーの日」制定記念 特別対談 今話題...
10月21日「ゲニステインパワーの日」制定記念 特別対談 今話題... 山本彩さんや佐々木久美さんも登場!〈自分をいたわる〉イベント「ご...
山本彩さんや佐々木久美さんも登場!〈自分をいたわる〉イベント「ご... 「天然魚クエスト in Japan collaborated w...
「天然魚クエスト in Japan collaborated w...
 10月ウィズ京葉ガスにレシピが掲載されました
10月ウィズ京葉ガスにレシピが掲載されました 【ウィズ京葉ガス 2025年9月号】にレシピ...
【ウィズ京葉ガス 2025年9月号】にレシピ... ウィズ京葉ガス8月に掲載されました!
ウィズ京葉ガス8月に掲載されました!







コメント
全て既読にする
コメントがあるとここに表示されます