水回りのお掃除はクエン酸にお任せ!取扱いには要注意!

水回りのお掃除はクエン酸にお任せ!取扱いには要注意!
投稿日: 2019年7月17日 更新日: 2019年7月26日
閲覧数: 3,157
2 この人たちがステキしました
ステキをしている人
author
『助家事さん』は株式会社タスカジ( https://taskaji.jp/)が運営する...
レモンや梅干しに含まれる成分のクエン酸は、水回りのお掃除に大活躍のアイテムでもあります。ただ、成分そのものは天然由来で安全ですが、取り扱いには気をつけたい点もあるようです。そこで今回は、クエン酸を使ったお掃除方法や取り扱いに関する注意点についてご紹介します。

クエン酸は水回りの掃除が得意

クエン酸は、弱酸性の性質を持っています。そのため、真逆の性質を持つアルカリ性の汚れを中和させ、落しやすくする働きが望めるのです。さらにクエン酸には、細菌の増殖を抑える働きもあるため、除菌や消臭などの効果も期待できます。アルカリ性の汚れに該当するのは、水垢や尿石などの汚れです。そのため、クエン酸は、キッチン、バスルーム、洗面所、トイレなどの水回りのお掃除に幅広く使用できます。

クエン酸は、食用と掃除用に大別されています。両者の違いは、純度です。食用は、純度が高く、食べても問題がないレベルで、掃除用は、純度が低く、不純物が混ざっているため食用には適しません。

また価格も、食用よりも掃除用の方が安価で、掃除用は、100円ショップなどでも入手できます。

クエン酸を使ったお掃除方法

クエン酸をお掃除で使う場合は、クエン酸粉末をそのまま使用するのではなく、水にクエン酸粉末を溶かして作るクエン酸水を使用します。クエン酸水は、スプレー容器に水500mlに対して、クエン酸粉末小さじ2の割合で溶かせば出来上がります。使用方法は、気になる汚れにクエン酸水をスプレーして、しばらく放置した後、雑巾やスポンジで拭き取るだけと、とても簡単です。

軽い汚れなら、クエン酸水をスプレーして、すぐにふき取っても落すことが可能です。

頑固な汚れは、クエン酸水をスプレーした後、上からキッチンペーパーをかぶせて、しばらく放置した後、メラミンスポンジでこすり落とすという方法が効果的です。

キッチンのシンク、蛇口周り、三角コーナー、排水口、お風呂場の水栓やシャワーヘッド、石鹸カス、鏡、トイレの便器や床、壁などの気になる汚れにスプレーして、お掃除してみましょう。さらにアンモニア臭を中和する働きもあるので、ペットのトイレ周辺のお掃除にも使用できますよ。

クエン酸の取扱いに関する注意点

クエン酸は、弱酸性の性質を持っているので、市販のカビ取り剤や塩素系漂白剤などの塩素系の製品と混ざってしまうと、有毒な塩素ガスが発生する怖れがあるため、一緒に使うことは厳禁です。塩素ガスは、最悪の場合死に至る怖れもあるくらい人体に悪影響が及ぶ危険なガスなので、取扱いにはくれぐれもご注意願います。

同様に、塩素系製品は、食酢やレモンの皮などと混ざってしまっても危険なので、その点もご留意いただければと思います。

また、大理石や鉄などの素材にスプレーすると、素材を傷める怖れも出てくるので控えるようにしましょう。

コツ・ポイント

クエン酸を使った水回りのお掃除方法についてご紹介しましたが、おわかりいただけたでしょうか?水垢汚れがつく場所は、すべてカバーできるので、クエン酸スプレーを1本常備しておくと大変に便利ですよ。取扱いに注意して、どんどん活用しましょう。

ライター:sion


SNSでシェア
詳しく見る


関連するキーワード