全て100均でハンドメイド!インテリアにもカッコイイ!収納ラック

全て100均でハンドメイド!インテリアにもカッコイイ!収納ラック
投稿日: 2016年4月14日 更新日: 2021年7月19日
閲覧数: 16,974
201 この人たちがステキしました
ステキをしている人
author
簡単レシピ・100均グッズでテーブルコーデ・お子さんと楽しめるハンドメ...
材料は全て100均!バーベキューの網とカッティングボードを工作ボンドでくっつける。塗料とボンドがあれば500円でお釣りがきちゃいます。写真たっぷりで解説させて頂いていますので、良かったら最後までお付き合い下さい。

きっかけはウインドウショッピング!服屋さんや雑貨屋さんには素敵な雑貨がいっぱい!だけどお値段が結構しちゃうので買えないこともしばしば・・・
イメージは記憶を頼りに欲しい物は100均グッズで作ってみました。
お店の物には敵わないけど、大満足です。家なら好きな色で作れちゃうし、とにかくお安く作れちゃいますよ〜♪セリアのナンバープレートで一気にオシャレ感がUPします。

中にはフェイクグリーンを入れたり、お気に入りの本などを入れてマガジンラックとして利用頂いても、ちょっとした調味料などを入れて保管出来る収納ラックとしても☆
網の透け感が温かくなる季節にも涼しげでピッタリのインテリアグッズとして活躍してくれそうです。


材料 (材料)

  • キャンピングロースター小(40×30cm)セリア :1枚
  • 桐カッティングボード(21×14cm)セリア :2枚
  • 木製丸棒2P入(セリア) :1本使用
  • ナンバープレート(セリア) :1枚
  • 工作用ボンド(セリア)私物 :適量
  • 水性塗料 ブラック(セリア)私物 :適量
  • 水性塗料 アースホワイト(セリア)私物 :適量
  • 刷毛(セリア)私物 :1本
  • カッターナイフや糸のこ 私物 :1本
  • 園芸用ワイヤー(セリア)私物 :適量

今回用意した基本の材料を写真でも公開

今回用意した基本の材料を写真でも公開

皆さんがよく手にされるグッズばかりかと思いますが、材料名だけだとよく店頭で戸惑うというお話をお聞きするので写真もプラスしておきました。ご参考になれば嬉しいです♪

手順1.折り曲げる場所に印をつける

手順1.折り曲げる場所に印をつける

BBQの網(キャンピングロースター小)はカッティングボードに合わせて折り曲げます。
両端から13cmずつのところに左右共、印をつけて下さい。

(カッティングボードの横幅が14cmなので両端均等になる様にします。BBQの網は縦が40cmだったので40-14=26cm 26÷2=13cm )

手順2.ペンチで折り曲げます

手順2.ペンチで折り曲げます

写真の様に最終的にコの字になる様に印をつけたところをペンチなどで曲げて全体を折り曲げて下さい。

手順3.丸棒をカットする

手順3.丸棒をカットする

切らなくていい物を探したのですがなかったので今回2本108円の丸棒を1本使用。少し長いと不格好だったので8cmカットしました。

私はカッターで切りたい所に一周型をつけて手で折ってヤスリで仕上げましたが、小さめの、のこぎりがあればのこぎりでカットして下さい。

手順4.完成イメージに一度組み立ててみます

手順4.完成イメージに一度組み立ててみます

カッティングボードとコの字に曲げた網がきちんと接着部分が密着出来る様に出来ているかチェック出来るので、写真の様に一度完成系に組み立ててチェックすることをお勧めします。

今回の色作り

今回の色作り

大好きなグレーは100均塗料で手作りしています。
水性塗料 ブラック
水性塗料 アースホワイト
この2色を混ぜて作っています。
配分は色のお好みで混ぜて頂ければと思います。
セリアの水性塗料は最初は水性。乾かすと耐水性になるので雑貨のペイントに適しています。

手順5.カッティングボードや丸棒にペイントする。

手順5.カッティングボードや丸棒にペイントする。

大き目の刷毛が便利です。(時短になります)
たっぷり塗料をつけて塗ります。片面が塗り終わったら乾かし、もう片面も側面などの細かい部分もしっかり塗って乾かしておいて下さい。
丸棒も同じ様に色を塗って乾かしておきます。

手順6.網にペイント

手順6.網にペイント

網はそのまま使用して頂いても構いませんが、今回はかっこいい工具箱っぽい琺瑯をイメージして仕上げたかったので、色を塗る事にしました。

網に塗っていきます。網に塗る場合はなるべく塗料を落としてほんのり塗料が刷毛に残る位の微量で塗っていくと塗り易く、綺麗に仕上がります。(何度か乾かしては塗るを繰り返すとより綺麗に仕上がります)

[注意]
網に塗る時は広範囲に下の部分に塗料が飛び散りやすいので大きめのゴミ袋などの中で行うと防ぐ事が出来ます。沢山塗料をつけ過ぎない様に気をつけて作業して下さい。

手順7.ナンバープレートに着色する

手順7.ナンバープレートに着色する

セリアで大人気のブリキのナンバープレート。まずは下地に薄いライトグレーを塗りました。(水性塗料アースホワイト9:ブラック1)位の配合で下地を塗り、一度乾かします。最低限の塗料がついた(あまり沢山つけると失敗に繋がるのでギリギリまでカップなどで水分をとってから作業して下さい)
刷毛を横に倒しながら優しく勢いよくサッサッと滑らせて着色していくと写真の様な感じで凸になった部分が浮き上がる様に色がつきます。繰り返せばお好みの色の所で止めて頂ければと思います。色を塗ったら乾かして下さい。

手順8.ワイヤーでナンバープレートとBBQ網を繋ぐ

手順8.ワイヤーでナンバープレートとBBQ網を繋ぐ

園芸用のワイヤーをナンバープレートの上の穴2つに通してねじって上の部分は裏側に折り曲げて固定します。
色が馴染んでほしかったので固定した後、軽くワイヤーにもグレーを塗りました。

ナンバープレートをつけた網の状態

ナンバープレートをつけた網の状態

着色したナンバープレートをワイヤーで繋いで固定したのが写真の状態となります。BBQ網はしっかりしているのでそのまま置いても安定感があります。

手順9.工作用ボンドで接着

手順9.工作用ボンドで接着

今回は私物のセリアで購入した工作用ボンドを使用しました。前項のナンバープレートを取り付けた網を横に倒して側面に写真の様に工作用ボンドをたっぷり目にぬります。(1分程そのまま置いてからカッティングボードを貼ると、少しだけ工作用ボンドが程良く固まって接着しやすいです)

手順10.カッティングボードを貼り合わせる

手順10.カッティングボードを貼り合わせる

カッティングボードは写真の様にボンドを塗った部分に貼り合わせます。しばらく接着部分が馴染むまで手なので抑えて固定してあげて下さい。
BBQ網は完全に真っすぐでなかったりする場合もあるので隙間部分は更に乾かしてから埋める様にボンドを入れてまた乾かすを繰り返すと頑丈に仕上がります。

ボンドがしっかり乾いたら補修作業

ボンドがしっかり乾いたら補修作業

ボンドは透明の物を使用しましたが、しっかり貼り付ける為に量も多めに使っている為、写真の様に仕上がりが少し汚くなりがちです。この場合は上から更に同じグレーの塗料を塗って乾かせば解決しますので是非お試し下さい。

ナンバープレートにちょっとひと工夫!

ナンバープレートにちょっとひと工夫!

今回は琺瑯のイメージを取り入れたかったので、マットな仕上がりの塗料を塗ったナンバープレートにマニキュアのトップコートでコーティングして艶感を出してみました(お好みでマットでもOKです)

ラックの完成

ラックの完成

丸棒をカッティングボードの穴に通せばラックの完成です。色を塗った丸棒は少し膨張していて色を塗る前より少し入りにくいですが、クルクル回しながらゆっくり差し込めば入っていきます。

マガジンラックにも☆☆☆

マガジンラックにも☆☆☆

本を入れればマガジンラックにもなります。
トップの写真はフェイクグリーンを入れています。
見せる収納的な使い方もお勧めです。

網を使ったひこまるのアイデア

100均造花で3Dウェルカムボード

100均もち焼き網で!挿すだけ簡単♪あじさいウエルカムボード☆
100均もち焼き網で!挿すだけ簡単♪あじさいウエルカムボード☆
2016年4月15日
100均の餅焼き網の大変身!簡単にあじさい3Dウエルカムボードが出来ちゃいます☆リースの様な優しい雰囲気でお客様をお迎えする玄関を飾ってみてはいかがでしょうか? お正月にしかあまり登場しない焼き網って、100均で買って、捨てて来年又買い直すっという方も少なくないと思います。そんな使った後の焼き網でも家で使うなら充分再利用出来ちゃいます。 今回は新品で分かり易く投稿していますが、実際は使い古したものでOKです 使った材料は ・100均のフェイクあじさい(造花) ・100均の餅焼き網 ・ダンボールの切れ端 あとは塗料やボンドがあれば出来ちゃう簡単ハンドメイドです。 焼き網だからこそ、そのまま壁にかけられる持ち手があったり、裏側をカチっと留めれば、裏面も綺麗にカバー出来ちゃう♪そんな焼き網をバッチリ活かしたアイデアです。 アンティークなインテリアにも、ナチュラルなインテリアにもなじむあじさい☆ 本物なら組み合わせられない様な色をMIXさせたりフェイクだからこそ出来るハンドメイド♪ 網にボンドを塗るスタイルならあとはお花を好きなところに挿しこむだけなので、お子さんと一緒にも楽しんで頂ける簡単ずぼらなウエルカムボード!いかがですか?
2016年4月15日

ブルックリン風インテリアライト
100均お餅焼きトレイで!ブルックリンインテリアライト♪
100均お餅焼きトレイで!ブルックリンインテリアライト♪
2016年1月2日
今年初めに投稿させて頂いたディスプレイです。はお正月と言えばお餅…っという事で、お餅を使ったレシピ!っではなく、お餅を焼くセリアで見つけた便利焼き角型っという物にLEDケーブルライト。沢山の方がインテリアに使用されている大人気のクッキングシートのブルックリン柄を使ってインテリアに馴染むライトを作ってみました。 実は去年の大晦日の夜にインフルエンザを患いお正月を一人ぼっち家で過ごすという幕開けになりまして、2日目の朝、急に頭に浮かんで、まだ熱もあり、目が悪いのにコンタクトもせずに、一心不乱で作った今年一番最初に思いついた、苦くも楽しい思い出の作品です。結果、コンテストで今年最初の受賞を頂いた作品にもなりました。 ※今回の作品のポイント ・100円ショップっで材料が全て揃う ・お正月に使った餅焼き網を雑貨としてリメイクする事も出来る ・ボンドも使わない未接着の為、LEDライトも再利用が出来る ・工具を使わないので、初心者の方も簡単に作れる ・餅焼き網の持ち手がフックにかける部分としてそのまま使用出来る ・イメージにあったワックスペーパーやクッキングシートが数多くあるのでイメージを簡単に変えられる ・夜も昼も楽しめる 色を塗らなくてもシルバー色なのでOKで、ペイントせずに作ると3分もあれば充分完成してしまうんです。はじめてチャレンジするDIYにもお勧めのインテリア作品となりました。 訪れたお客さんに、「これ、実は餅焼き網なんだよ」っという話題でも、皆が笑顔になる作品だと思います。 2016年1月13日100均リメイク!おしゃれなインテリアライトコンテストで銀賞を頂きました。ありがとうございました。
2016年1月2日

ペーパーナプキンでフラワーケーキ
ペーパーナプキンを結んで作る!なんちゃってフラワーケーキ☆
ペーパーナプキンを結んで作る!なんちゃってフラワーケーキ☆
2016年1月18日
家にあるペーパーナプキンと100均の餅の焼き網を使って、食べられないけど見た目は可愛いケーキ作りはいかがですか?色を塗っちゃうので、お正月に使った餅焼き網でも作れます この作品は、お誕生日の姪っ子ちゃんの為に作りました。本人の好きだという色(ピンクと水色)を中心に使いました。何となくですがアメリカンカントリーな雰囲気をイメージしてみました。ちなみにペーパーナプキンはASOKOとIKEAで昔買った物だったと思います。(家にあった物を使いました) ブルックリンのインテリアライトを作った時に実は丸型の餅焼きトレイが残っていて、それを使用しました。私の作品はプレゼントしたい相手や使われる方をイメージして、好きな物調査から始まります。今回もプレゼントの相手である姪っ子ちゃんの笑顔を想像し、好きな物を集めました。但しお金はかかっていません。少し同じ作業を繰り返す為、手間はかかりますが、作業は単純。餅網の部分にペーパーナプキンナプキンで作った短冊を二重結びするだけ… ペーパーナプキンは紙なので、繊細な分破れやすいので、優しく扱う以外は誰もが出来る結び方です。慣れちゃうとお子さんのほうが上手かもしれません(*^^*) お誕生日の姪っ子ちゃんを喜ばせたくて、私は2つのプラスを施しました。 それは ・1つは灯り (LEDケーブルライトを使ってケーキのキャンドルをイメージしました) ・もう1つは音楽♪ (お誕生日用のメロディーカードを使って誕生日SONGが鳴る様にしました) 100均グッズと手持ちのペーパーナプキンだけで出来ちゃう。コストはお安く、愛情たっぷりのフェイクケーキ☆なるべく五感を感じて欲しくて考えたアイデアです。 写真たっぷりでレシピを作りました!甘くないけど、大切な誰かへのプレゼントに!サプライズにいかがですか?贈る相手への気持ちを結ぶ手作りプレゼント!思い出に残る手作りおもちゃ。世界に一つのフラワーケーキ。沢山の方に作って頂けると嬉しいです♡ 作った愛情がきっと伝わるそんなペーパーナプキンの柔らかさと色合い。是非お試し下さい。 ボリュームがあればあるほど可愛く仕上がります♡ 贈る側も贈られる側も笑顔に!! ペーパーナプキンdeデコ達人コンテストで金賞を頂きました。ありがとうございました。
2016年1月18日

フェイクグリーンを飾ったアイデア

粘土で簡単!コンクリート風植木鉢

100均粘土で作る!コンクリート風植木鉢が可愛い☆彡
100均粘土で作る!コンクリート風植木鉢が可愛い☆彡
2016年4月6日
お花屋さんで見かけるコンクリートの植木鉢!100均粘土で作れちゃいます♪土台はプラスチックのカップ☆写真しっかりつけてのご紹介です。説明が難しいので写真と一緒にご覧頂ければと思います。 花屋さんの植木鉢☆とても可愛くて、いつか欲しいな♪っと思っているのですが、今は忙しくて本物の植物は最小限を大切に育てているので、それ以外は全てフェイクグリーン。それならば「100均の紙粘土があるじゃないか」っと作ってみることにしました。 軽くて扱い易いし、かる~いかみねんどは、とてもよく伸びるので、成形しやすく100円で可愛い植木鉢が出来ちゃいます。今回いらなくなったアウトドア用のプラスチックのコップを使用。強度を上げてくれて、色を塗ったり乾かしたりするのにもお役立ちです☆ カップのサイズを変えれば色々なサイズも自在に作って頂けますので是非お試し下さい。 お子さんと一緒に作って仕上げに絵を描いて夏休みの宿題にもいかがでしょうか?
2016年4月6日

1カップの空き瓶と粘土でフラワーベース
1カップの空き瓶に粘土で簡単!手作りタイルリメイク☆彡
1カップの空き瓶に粘土で簡単!手作りタイルリメイク☆彡
2016年3月31日
いらなくなった空き瓶の再利用リメイクはいかがですか?1カップのお酒の瓶をリメイクしたらナチュラルで可愛い瓶に大変身!粘土とお好きな絵の具や塗料があれば出来ちゃう簡単リメイクです。 アルファベットタイルはお安く作れるのでこちらも是非ご覧下さい。作り方はこちら↓ ちょっとした文具を入れても、写真の様にフェイクグリーンを入れても可愛いです♪ まさか、これが1カップだったなんて・・・(笑) セリアでお気に入りの「かる~いかみねんど」常に在庫を買っておくほどのお気に入りなんですが、こちらの粘土は軽い・乾きやすい・伸びがいい・手につきにくい!など利点がいっぱい☆強度が必要な物には向きませんが、雑貨作りにとても使い易い素材です。 木の風合いも素敵ですが、粘土だから成せるカーブや細かい部分が表現できたり、家で行うハンドメイドやDIYにピッタリです。今回のアイデアもお子さんと一緒に作って頂ける簡単なもの。 是非お好きな色で、お好きな文字を貼って空き瓶リメイクしてみて下さい。
2016年3月31日

お鍋でミニチュアガーデン
100均お鍋で作る!世界に1つの箱庭(miniature garden)
100均お鍋で作る!世界に1つの箱庭(miniature garden)
2016年3月16日
今も人気の箱庭(miniature garden)本物の植物で作られる方もいらっしゃいますが、100均のお鍋でモスやガーデングッズを使って、とても簡単に作ってみました。ダイソーのお鍋!見た瞬間になぜかお料理ではなく箱庭を作りたいっと思いました(笑) 実際のサイズ感とは違ってもミニチュアの世界だから許される様なイメージ。今回ほぼ完成品のディスプレイ雑貨を使用したので、あっという間に完成します。 あれこれ自分で作らなくても100均にはガーデニングの雑貨の可愛い物が数多く、そのまま使って貼り付けるだけで出来ちゃうので是非オリジナルの箱庭作りをしてみて下さい。 お子さんとご一緒にされるのも楽しいと思います。 今回はしなかったのですが、モスの中にLEDケーブルを忍ばせると夜には明かりもつけられてより可愛く用途が広がります。 しっかり中身をくっつけておけば、お鍋の取っ手にはフックがついているので、壁掛けだって出来ちゃうんです♡ちょっとしたCAFEの時間にテーブルに飾ってもグリーンが映えて可愛いです☆トイレや洗面所の目線に飾ると癒されます!
2016年3月16日

フェイク多肉植おたまインテリア
100均グッズで!フェイク多肉植物リメイク☆
100均グッズで!フェイク多肉植物リメイク☆
2016年3月15日
セリアグッズで簡単!フェイク多肉をアレンジ♪難しいテクニックはいりません♡ 可愛いカフェにはグリーンがたくさんのイメージ☆ 真似はしてみたいけど、植物を育てるのが得意ではないので、本物の緑は最小限を大切に育てて、あとはフェイクグリーンのお世話になっています。 今は100均にも可愛いフェイク多肉があるので植え替えならぬ、詰め替え?をしてみました。 春色のお玉が可愛いかったので3つ並べてみました。玄関に少しブルーを増産中です! 少し上げ底が必要だったので愛情とティッシュを詰めてみました(笑) 玄関は人を迎える場所。送り出す場所でもあるので、季節を感じられるといいなっと思うのでナチュラル感を保ちつつ少しパステルを加えていっています。ブルーなら春から夏にかけて活躍しそうです♡ ※今回はポットの多肉植物を使用しましたが購入した時はそのまま飾ろうと思っていたのでポットタイプですが、セリアにはポットに入ってないタイプもありますので、お好きなものをチョイスして購入して下さい。もしポットタイプでない場合は手順1の作業は不要です☆
2016年3月15日

ペットボトルテラリウム
ペットボトルで!材料費0円のテラリウム☆
ペットボトルで!材料費0円のテラリウム☆
2016年2月14日
飲みほしたペットボトルを捨てるなんてもったいない!軽くて簡単にテラリウムを作ってみませんか? グリーンを優しく包むガラスの雰囲気が自分だけの植物園みたいで人気のテラリウム! 特に可愛いなっと思ったのがお友達のお家などで時々見かける吊るすタイプ。部屋が明るくグリーンの癒しを感じます。 だけど実際店頭で見ると結構高価!どんくさい私はガラスを割ってしまわないかも心配! 欲しい物は作るチャレンジを! 廃材を使う雑貨が大好きなので今回もペットボトルを使ってみました。軽くて割れない!家にあるフェイクグリーンや多肉植物を忍ばせれば材料費0円のテラトリウムが出来ちゃいます。中にキャンディやビーズを入れて飾ってもキラキラして可愛いですね。 あっという間に出来ちゃうので、是非お試し下さい
2016年2月14日

フェイクグリーンラッピング
100均アレンジで簡単!テラリウムラッピング☆彡
100均アレンジで簡単!テラリウムラッピング☆彡
2016年4月5日
頼まれていた100均のフェイクグリーン!ただ買ってきてお渡しするのも・・・っと思って、100均グッズでテラリウム風にラッピングしてみました。持ち手は長いバージョンと短いバージョンの2種類作ってみたので、何かご参考になることがあれば嬉しいです♪ 持ち歩きも持ち手があると便利だし、そのまま飾っておいたってナチュラル可愛いのも中がフェイクグリーンならでは・・・♪ 見せる収納ならぬ!みせるラッピング???(笑) 麻紐も少し三つ編みにするだけでチープさがなくなって可愛くなるので是非お試し下さい☆ もちろんグリーン以外にも見せたいものをラッピングする時にお勧めです。
2016年4月5日

他の暮らしニスタさんの網を使った素敵なアイデア

100均アイテム2つで出来ちゃう!メモスタンド!
100均アイテム2つで出来ちゃう!メモスタンド!
2016年4月11日
セリアのカッティングボードに、焼き網を取り付けて簡単メモスタンドにしました。 子供へのメッセージや、お買い物リストなどメモに書くことが多いので目につきやすい 場所に置いておきたいということで、100均のアイテムを組み合わせてみました。
2016年4月11日

奥行のないキッチンの窓辺にちょっとした収納を窓枠風DIYで確保する!
奥行のないキッチンの窓辺にちょっとした収納を窓枠風DIYで確保する!
2016年1月15日
築年数30年越えの我が家のキッチン。 今風のおしゃれな対面キッチンではなく、収納も少ない。窓も奥行きがなく その窓を開けると納戸みたいになっていて、開けても風通しのない 開かずの窓。 せっかくだからと、自分で窓枠を端材でDIYして、キッチンツールをつり下げて 収納するスペースを確保しました。壁にはセリアのシートをはって レトロな雰囲気にしています。
2016年1月15日

100均の焼き網をカッコいいエアープランツホルダーつきの棚に⭐︎
100均の焼き網をカッコいいエアープランツホルダーつきの棚に⭐︎
2016年1月19日
焼き網の簡単なリメイクです
2016年1月19日

100均の焼き網とボックスで、アメリカンな小物入れ
100均の焼き網とボックスで、アメリカンな小物入れ
2016年1月19日
焼き網と、セリアさんの箱を使った可愛い小物入れです 我が家はおやつを入れてます
2016年1月19日

https://kurashinista.jp/articles/detail/16797
100均バーべキュー網で簡単!カラボ目隠し扉DIY
100均バーべキュー網で簡単!カラボ目隠し扉DIY
2015年11月30日
100均バーベキュー網で、あっという間にカラボがおしゃれに変身♪ 超簡単DIYで誰でも簡単に、カラボを目隠しできちゃう方法をご紹介します^^ 少々カラボの中がちゃごちゃでも見た目でカバーしちゃいましょう^^
2015年11月30日

ダイソー焼き網de多肉フェイクのタブロー
ダイソー焼き網de多肉フェイクのタブロー
2014年9月10日
ダイソーの焼き網をフェイク多肉のタブローにリメイクしてみました。 焼き網を錆び風にブライワックスで少し汚し、ヤシの繊維とセリアのグリーンネックレスを挟みます。 あとは同じくセリアのフェイク多肉を焼き網の表面にお好みで付け、多肉のワイヤーを隠すために ラフィアを結んだら出来上がり♪(焼き網が開かないように持ち手部分をラフィアで結んでいます。) 洋書の1ページと一緒に飾ると雰囲気も更にアップ♪ フェイクなのでお水をあげる心配も日当たりを気にする必要もないのがとっても気軽です^^
2014年9月10日


※皆さん勝手にリンク貼らせて頂きましてすみません。素敵なアイデアご一緒させて頂きました。

コツ・ポイント

BBQ用の網とナンバープレートの文字の部分を色付けする時は、刷毛につける塗料を最小限にし、あせらず撫でる様に、繰り返して塗って頂くと綺麗に仕上がります。



SNSでシェア
詳しく見る

2016年4月14日 23:35
すごく素敵!料理にリメイクにと ひこまるさんにできないものはあるの?
2016年04月15日 12:43:01
マロン214さん。こんにちは~(´∀`)ノコメントありがとうございます(*´▽`人) マロンさんもお忙しい中、ありがとうございます。私も今週は仕事がバッタバタでそんなストレス解消に作ったんですが、素敵な作品を数々作られているマロンさんに、そんな風に仰って頂いて、とっても幸せです♡♡ですが、私はどの部門でもまだまだ中途半端ですが、ものを作るのが好き過ぎて、家には私の作ったガラクタが住む者をも追い出す勢いです(笑)マロンさんは凄くセンスがお有りだから、いつも「これ、欲しい」っと思いながら拝見させて頂いてます。やっと金曜日ですね〜 今週もお疲れ様でした。素敵な週末をお過ごし下さい☆彡ありがとうございます(´∀`)ノ
コメントをもっと見る

こちらの人たちが試しました

この作品に一目惚れして~収納ラック作ってみました♪ バジリコ