編集部コラム一覧

【無印良品】おなじみの日用品、無印に変えたらいいことあった!今や食卓の必需品に♡
2023.01.21こんにちは!無印良品の知られざる名品、知りたくないですか? 今回はこちらのティッシュに注目してみました!実はとっても人気がある商品なんです。 続きを見る

嚙み切れないステーキからはもう卒業!安いお肉を柔らかくジューシーに焼く裏ワザ【やってみた】
2023.01.20様々な商品が値上がりしている中で、食費を切り詰めてお買い物されていると思います。でもたまにはステーキとかも食べたいですよね^^そんな人に朗報!安い牛ステーキ肉でもとっても柔らかく、まるでお店のようなおいしさを味わえる裏ワザ... 続きを見る

【妄想 離婚メシ#29】モテようとしてる!?同窓会前にソワソワする夫に妻が用意した軽食の罠(笑)
2023.01.20世の中には「新婚向けレシピ」が数多くあるのに、なぜ今まで「離婚向けレシピ」はなかったのか!?離婚したいほどムカつく夫のために毎日ご飯を作らなくてはいけない! その気持ちをぶつけるのが「妄想 離婚メシ」です。あくまで妄想で... 続きを見る

お風呂を使用した後、換気をしようと窓を開けていませんか?実はそれ、カビを繁殖させる原因になっています! 今回は、家のお風呂にカビを繁殖させないよう、どのように換気をすればよいのか紹介します。お掃除もラクになる♪カビを... 続きを見る

【ダイソー】知恵の輪?じゃない!アウターの置きっぱなし癖をやめたい人におすすめの便利グッズ
2023.01.19100均を調査し、掘り出し物を紹介する企画「100均パトロール」のお時間がやってまいりました! 今回のアイテムは知恵の輪のようなこちら。さてどうやって使う物なんでしょう。 続きを見る

コーヒーに塩⁉知らなきゃソン!料理の味が劇的アップする塩の意外な活用法4つ
2023.01.19どこの家庭にも必ず常備してある「塩」。料理に欠かすことができない調味料の一つですが、あれこれ調べてみると今まで知らなかった様々な活用法があることを発見!きっと皆さんも「知って良かった」と思うこと間違いなしです。今回は、そん... 続きを見る

【節約レシピ】ポリ袋調理なら洗い物が激減して水道代が節約できる!
2023.01.1930枚入りで100円ほどで買える、なんとも手頃なポリ袋。肉を漬け込んだり、ちょっとした副菜を作るときにボウルやバット代わりに使っている人も多いのでは? じつはポリ袋って使うほどに節約になる、家計に優しい優秀アイテムなんです... 続きを見る

【無印】使い方は3パターン!変色してボロボロになるまで使い倒してます!よッ節約上手♪
2023.01.18数々の便利なヒット商品がある無印良品。 今回はあまり話題になったことはないけれど、わが家でリピート購入している隠れた名品!?をご紹介します! 「固形石けんは、溶けてヌルヌルするのがイヤ!」と思ったことはありませんか... 続きを見る

ぐじゅっとした柿もめちゃうま!JA全農発信のあっと驚く意外な方法でおいしく食べ切ろう
2023.01.18秋から冬にかけて楽しめる柿、そろそろ終了の時期ですね。でも、おすそ分けで大量にいただいたり、箱買いした柿がまだ残っているというかたもいるのでは?そのままでおいしいですが、食べ続けていると飽きてしまうのが正直なところですよね... 続きを見る

汁を捨てた後、水で流すだけではダメなの?! 実はシンクを傷めていたNG行為
2023.01.17ステンレスシンクを傷めて取り替え…なんてことになると、数十万円の出費に!できるだけ長く使いたいものですね。 今回は、長く使うためのシンクのおすすめの使い方を紹介します。シンクの使い方のNG行為を見つつ、どうやって扱う... 続きを見る

お正月にもらったポチ袋の意外な活用法☆すぐでき&こうするとかわいくて楽しい♪
2023.01.17お正月といえば、お年玉。あげてももらっても、手元にポチ袋が残ること、ありませんか。 素材もしっかりしていて、デザインもかわいいポチ袋を、いろんな形で再利用してみました♪ 続きを見る

輪ゴム1本でできる!100均「S字フック」が落ちなくなるお助けワザ
2023.01.16ちょっとモノを掛けておくのに、何かと便利なS字フック。 でも、モノを掛けたり取ったりするときに、S字フックが落ちてしまってイライラ…ということがありませんか? 輪ゴム1本で簡単に「落ちないフック」にできるワザをご紹... 続きを見る

取り替え時のキッチンスポンジ、すぐ捨てるのはもったいない!こうすれば最後まで使い倒せます♡
2023.01.16一般的にキッチンスポンジは2週間くらいで交換するのが衛生的に良いと言われていますが、2週間で捨ててしてしまうのはもったいない気持ちにもなりますよね。 そこで今回は、食器洗い用としての役割を終えたキッチンスポンジの活用術を... 続きを見る

片づけたい「ダイニング」に、あえて出しておくもの4点【宅建士の家事ラクな家づくり⑩】
2023.01.16コーポラティブハウスプロデューサーのあかねです。「ラクしてすっきり楽しく暮らす」をテーマに、都内の中古マンションを自身で計画・設計してフルリノベーションし、家族4人で暮らしています。 続きを見る

【100均カードリング】洗面所からキッチンまでの「困った」を解決してくれる万能グッズだった
2023.01.15単語帳の留め具としてお馴染みの「カードリング」は100均でも購入できる身近なアイテム。リングの閉じ口を開いて、紙類をまとめることができる文具ですが、それ以外にも日常生活で便利に活用できます。 今回は、わが家の「カード... 続きを見る

【ダイソー】洗濯バサミじゃありません!調理中の“地味にイラッ”を解消&狭いキッチンで役立つ便利グッズ
2023.01.15こんにちは!100均を調査し、掘り出し物を見つける企画「100均パトロール」のお時間です。 今回のグッズはこちら。大きい洗濯バサミのように見えますよね。でも洗濯には使いません! 続きを見る

余った「年賀はがき」の意外と知らない活用法!「通常はがき」と「切手」だけじゃない交換方法をご紹介【家計節約】
2023.01.14毎年書いている年賀状。 「はがき」や「切手」に交換している、懸賞に応募しているよ、と言う方もいらっしゃることでしょう。実は、交換できる対象はその2種類だけではないってご存じでしょうか? 最近、私が良く使っている使い... 続きを見る

【無印良品】去年は即完売!あま~い大人気チョコが今年もやってきた
2023.01.14みなさん、去年から大注目されている無印良品のカカオトリュフはご存じですか? チョコ好きなら見逃せない逸品ですよ。 続きを見る

YouTube&SNSで大人気!「ねこ全部乗せ朝食」で日本一有名な那須の長楽寺住職と、7匹のねこたち(ミー子、ひーちゃん、まー君、シロ君、こーちゃん、たーくん、新入りくろッピ)の暮らしをまんがでお届け! 2023年最初の... 続きを見る

【世界で一番おいしいトースト】切り方で変わる♡ちぎり食パン。ホントにいつもの食パン??と疑いたくなる激ウマっぷり
2023.01.13いつもの食パンでも焼き方を買えるだけで世界一級のうまさに爆ハネします!外カリッ、中モチモチの悶絶トーストをご堪能ください♡ 続きを見る
プレスリリース情報
コメント
全て既読にする
コメントがあるとここに表示されます