お知らせがあるとここに表示されます

コメントがあるとここに表示されます

編集部からの連絡

編集部からの連絡があるとここに表示されます

関連するキーワード
全てのキーワードを見る
特集

失敗ナシ!とろ~り美味しい♡温泉卵の作り方&レシピ10選

失敗ナシ!とろ~り美味しい♡温泉卵の作り方&レシピ10選
  • クリップ

とろっとろの黄身とぷるぷるの白身がたまらない、丼ものにも麺類にもサラダにだって合うトッピングといえば「温泉卵」ですよね。あの絶妙なとろみ、自宅でも簡単に再現できるんですよ。
今回は、温泉卵の作り方と、温泉卵を使った人気のレシピを紹介します。自分好みの絶妙な温泉卵に出会えるかも!

まずは温泉卵の基本的な作り方をご紹介します。

温泉卵ってどうやって作るの?ゆで卵との違いは?という方も多いかと思います。まずは、基本的な温泉卵の作り方から見ていきましょう。

基本の作り方

基本の作り方

【作り方】
1.小鍋にたっぷりのお湯を湧かします。
2.沸騰したら、火を止め、大さじ1ほどの水を入れると同時に、卵を入れます。
3.2の状態のまま、コンロの上で20分放置します。
4.時間になったら、卵を水に入れて、冷ませば完成。

アッという間!電子レンジでできる「1分温泉卵」の作り方

温泉卵って結構時間かかるのね。と思った方は必見!なんと1分でできてしまう方法もあるのです。だまされたと思って作ってみてはいかがでしょう?

材料は意外なモノばかり!?

材料は意外なモノばかり!?

【材料】
卵:1個
水:大さじ1
マグカップ:1個
ラップ:適量
爪楊枝:1本

1、マグカップにラップを貼ります。

1、マグカップにラップを貼ります。

ラップの上に大さじ1の水を入れます。ラップのくぼみが深い方が出来上がりの形がきれいにできます。

2、卵を割り入れます。

2、卵を割り入れます。

3、爪楊枝で黄身を数カ所刺し、その上からラップをかけます。

3、爪楊枝で黄身を数カ所刺し、その上からラップをかけます。

黄身を刺すのも、ラップをかけるのももしもの破裂を予防するためです。

4、電子レンジで加熱します。

4、電子レンジで加熱します。

500wの電子レンジで45秒ほどかけて加熱します。

★ガス料金の見直しをしたい方はこちら
  • クリップ

この特集が含まれるカテゴリ

Ranking

ランキング

もっと見る

Popular Kurashinista

人気の暮らしニスタ

もっと見る

1

ハッピー(小寺 洋子)さん

58508

日常の小さな喜び=“暮らしの宝物”を大切にしなが...

2

舞maiさん

43157

本の世界から観る史跡巡りが好きで古都にも足を運び...

4

*ココ*さん

30992

「今が一番幸せ」と言える日々を暮らす。。目標

5

シンバルさん

26250

古希を過ぎましたが仕事、ボランティア、趣味を続け...

1

ハッピー(小寺 洋子)さん

342710

日常の小さな喜び=“暮らしの宝物”を大切にしなが...

2

ねこじゃらしさん

309120

<工房の女将さん>をやりながら<ラテン>を歌った...

4

happydaimamaさん

235673

USJが大好きな三人息子の母ちゃん☆ぽっちゃり体...

5

舞maiさん

205210

本の世界から観る史跡巡りが好きで古都にも足を運び...

ハニクロさん

4164665

3児の母、医療関係の仕事をしています。 身...

Asakoさん

6906658

グリーンや手仕事雑貨やファブリックに囲まれ、好き...

桃咲マルクさん

7010984

~cafe' fuu Manma~かふぇ風まんま...

michiカエルさん

4906144

ひらめきのワクワク感と作り出す喜び♡ 同じ時に...

ちゃこさん

4059767

14歳女の子と12歳男の子のママです。出産前は美...

会員登録

暮らしニスタの最新情報をお届け