フードパック フレーム L 2枚入

100均フードパックを使えばお家のお弁当もおしゃれデリバリーみたいになっちゃう♪
価格 108円
おすすめ度 評価 星3評価 星3評価 星3
投稿日: 2017年4月13日 更新日: 2017年6月12日
閲覧数: 9,454
26 この人たちがステキしました
ステキをしている人
author
簡単レシピ・100均グッズでテーブルコーデ・お子さんと楽しめるハンドメ...

100均フードパックを使えばお家のお弁当もおしゃれデリバリーみたいになっちゃう♪

お花見や、ピクニック・運動会。外で食べるお弁当が増えるシーズン到来!
そんな手作り弁当が一気に可愛くなっちゃうフードパックのご紹介です。
私は今年、お花見のおかずをこのフードパックに入れて持参しました。
「これ、DELICATESSEN(デリカテッセン)って書いてるけど、どこのデリバリー?」
っと見た目でとても盛り上がったフードパックです。
使い捨てでも可愛くお弁当を持って行きたい。そんな願いを叶えてくれる100円ショップは最高ですね☆

見た目が可愛いだけでなく、写真映えもするんで、インスタグラムなどのSNS受けも間違いなし!
今回はちょっと私のお花見のお弁当のおかずの一部を入れてみたので、詰める雰囲気とか、ご参考になる事があれば嬉しいです♪

ポイント1

蓋を開けたら鮮やかな赤が目に飛び込みます。
赤って結構難しい色で、写真撮る時に苦労する事があるのですが、この赤はとても写真にも負けない鮮やかな色で、どのお料理も美味しそうに見えました。

ただ、少しパッキングが弱いので、汁物には適していません。なるべく水分のないおかずを入れた方がいいと思います。

ポイント2

こちらはローストビーフを入れてみました。下に大葉(青じそ)を敷くことで、赤と緑の鮮やかな組み合わせがお楽しみ頂けます。

ローストビーフはお花見前日に用意しておきやすいメニューなので、お勧めです。
作り方はこちらです↓

低温でプロの味!ローストビーフのレシピ☆彡
低温でプロの味!ローストビーフのレシピ☆彡
2017年1月20日
「たまにしか作らないからうまくできるか心配!」「牛肉で作るローストビーフはご馳走!コストがかかるからこそ、失敗したくない!」「おもてなしだから美味しく頂いて欲しい!」そんな方へ・・・ 色々な作り方がありますが、私が試した中で一番美味しいと感じる方法が低温調理!!焼き目をつけたら後はオーブン110度で調理!! 110度で大丈夫?っというお声があると思いますが、じっくり火を通す事で色は綺麗に仕上がり、とってもしっとりとしたお肉が味わえるのです。 今回のレシピはブロック600gになりますので、時間等は材料の増減に沿って少し変更して頂く事が必要です。 600g位のブロックでしたら、糸を巻く手順も不要ですし、工程はいたって簡単です。 少し時間に余裕を持って美味しいほったらかし料理。おもてなしにも◎是非お試し下さい☆ やっぱりパーティにお肉は欠かせない。中でもローストビーフは、大人気!!ローストビーフは前日に用意しておく事が出来るので、当日慌てなくてもいい点もありがたいお料理なんですよね。(逆に当日作った物を食べるより、前日に作っておいた方が美味しいという結論も出ました。) 一気にテーブルが華やかになるおもてなし料理。上手に作りたいけど、なかなか毎回成功とはいかないのが私自身の悩みでした。下は、私の試行錯誤した色んな方法で作った簡単な手順と結果です。 私が試したほんの一例ですが↓ 【表面だけフライパンで焼き目をつけて、高温で焼く】 うまくいく時もあるけど、お肉の質やサイズによって、火が通り過ぎたりして、せっかくのお肉が台無しになることが何度もありました。おもてなしに失敗した物は出せないし、2本目を購入して焼き直した事もありました。 【表面をフライパンで焼いて、アルミホイルで包んでタオルなどで包んで保温状態を保つ】 美味しいけど、中が生っぽくって、ローストビーフというよりも牛肉のたたきの様な感じでお肉も少し固い感じに仕上がりました。失敗は少ないけど、ローストビーフっというイメージからすると頼りない感じでした。 【表面をフライパンで焼いて、保温用のお鍋にお湯を張って、一定の温度を保つ】 こちらも低温調理的な考え方で美味しく出来ました。しかし、この状態を作るには特別なお鍋が必要なので、どなたにでも作って頂く事が出来ないという難点がありました。 そこで、試行錯誤して、何度も時間を測りながら作ってみたのが今回のローストビーフです。 今回の方法はお肉は冷蔵庫から出したての状態で作っています。常温に戻していません。 ・600gで40分  ・400gなら20分加熱して20分休ませる 出来れば、冷めたあと、冷蔵庫で半日以上休ませてくれたら、旨味が行き渡って、より一層美味しくなります。不思議ですが、寝かせると美味しくなるので、このお料理に関しては当日出来たてより、是非前日のご用意を!!一度作れてしまうと、実は手間暇がかからないおもてなしお料理 沢山の人に作って頂けると嬉しいです。少しお料理のハードルが下がって、ゲストもホストも皆楽しいパーティになりますように♪ 以前に投稿させて頂いているローストポークもほぼ同じ作り方ですがご参考になれば嬉しいです♡
2017年1月20日

ポイント3

上はホタルイカと菜の花のペペロンチーノソテー。アンチョビを少し加えて味のコントラストをつけてみました。ホタルイカの目玉と背骨を取ると最後まで美味しく食べられます。

下はヤングコーンのベーコンバター醤油炒め
あっという間に4パック分のヤングコーンがなくなった人気メニューでした。作り方はこちら↓

やめられない!とまらない!【ヤングコーンのベーコンバター醤油炒め】のレシピ♪
やめられない!とまらない!【ヤングコーンのベーコンバター醤油炒め】のレシピ♪
2017年3月14日
5分もあれば出来ちゃう♪作る量がどんどん増えちゃう♪食べたら止まらない!「ヤングコーンのベーコンバター醤油炒め」 塩分をとりすぎない為に大事なのが、調味料を入れるタイミング! 覚れば簡単!レパートリーに加えて頂けたら嬉しいです♡ ※お醤油は濃い味が好きな人は少し増やして下さい
2017年3月14日

ポイント4

上は大好きな海老マヨ。暮らしニスタに作り方は載せていないのですが、ほぼ、鶏マヨと同じ作り方。今回はお酢の代わりにレモン汁を使って作りました。
赤に白いメニューは色が映えます。上に少しパセリを刻んで添えると更に鮮やかに仕上がります。
鶏マヨも美味しいので良かったらご参考になさって下さい↓

今日からむね肉が好きになる!簡単!しっとり!ジューシー!とりマヨレシピ
今日からむね肉が好きになる!簡単!しっとり!ジューシー!とりマヨレシピ
2016年4月21日
我が家で、何度もリクエストがある鶏のむね肉レシピのご紹介です。メインのおかずにも! お弁当にも!レタスと一緒にパンに挟んでも!美味しいんです♪ 鶏肉を食べる時、ご家族の意見はやはりもも肉に軍配! でもヘルシーで安いむね肉は体にもお財布にも優しいので、出来たらそっちを中心に買いたい!っと思う方も少なくない筈ですよね!? 今回はそんなむね肉がしっとり・ジューシー・柔らかくボリューミーに頂けます。 元々はお友達が身近で安い食材「とりのむね肉」で何かレシピを考えて欲しいという声から生まれたメニューです。いつも人のお悩みは私の料理の原点になり、身近な誰かのお悩みは、又ご覧頂いているどなたかのお悩みと繋がってると思うので大切に向き合いたいと思っています。 結果、作った私本人もむね肉のシットリな仕上がりに驚いた一人で、こちらのレシピは沢山の方にリピートして頂いてるお声を聞いて思い出深いレシピとなりました。 このメニューは、皆が大好きな海老マヨの鶏肉バージョンです。 海老にアレルギーのあるお子さんにいつも海老マヨを食べさせてあげられず、このレシピで一緒に海老マヨに似たメニューを食べる事が出来たっというエピソードがとても嬉しく印象的です。 しかも海老よりお安いむね肉は沢山作る事も出来てお腹も満たされるので、食べ盛りのご家族がいらっしゃるママさんに是非試して頂きたいです。 柔らかさの秘訣は、片栗粉とお酢!コクの決め手は、練乳(コンデスミルク)! 他にもこのソースや作り方はアブラカレイなどの安価な白身魚や、サーモンなどにも応用して作って頂けます。 柔らかいのでお子さんにもきっと喜んで頂けると思います。 下処理は特にないのに、なぜか柔らかい☆☆☆ より沢山の方が喜んで下さると嬉しいです。
2016年4月21日


下はポテトサラダです。
ピンクペッパーとスナップエンドウで色どりをフードパックに合わせたら、より可愛く仕上がりました。

ポイント5

今回17種類のおかずを持っていきました。
汁漏れしそうな物はプラスチックのタッパーウェアに入れましたが、ご覧の通り、明らかにこのフードパックに入れたお料理の方が鮮やかでオシャレになるんです。内容はたいしたことのないお料理も多いですが、パッケージが変わるだけで、とってもオシャレなおかずを持って行ったみたいに見えるので、とってもお勧めの使い捨て容器です。

季節限定じゃなくずっと扱って欲しいなっと思いました。他にも色々サイズと色が発売されていたので、是非セリアさんでチェックしてみてくださいね♪

こちらのお花見の詳しい詳細はこちらでもご紹介させて頂いています↓
http://yaplog.jp/mahalonui/archive/423

※各商品は投稿された時点での情報になります。現在店舗にて取り扱っていない場合もございますので、ご了承ください。


SNSでシェア
詳しく見る


関連するキーワード