小4男子、自由研究でmichiカエルさんのプラ板昆虫標本に挑戦☆甲虫編

小4男子、自由研究でmichiカエルさんのプラ板昆虫標本に挑戦☆甲虫編
投稿日: 2021年8月10日 更新日: 2022年8月16日
閲覧数: 4,773
20 この人たちがステキしました
ステキをしている人
author
3児の母、医療関係の仕事をしています。 身近なものを使った工作や...
長男が小3だった時に、夏休みの自由研究で挑戦した、michiカエルさんのプラ板昆虫標本。
小3男子、michiカエルさんのプラ板昆虫標本に挑戦☆自由研究に!
小3男子、michiカエルさんのプラ板昆虫標本に挑戦☆自由研究に!
2017年8月18日
暮らしニスタサイトの“キュートに手作り♡プラ板雑貨コンテスト”で金賞を受賞されたmichiカエルさんの作品“写して描いて!プラ板で虫ピン標本箱の作り方!”。 昨年の夏休みに、長男と、アイデアを拝見したのですが、夏休みの工作を作ってしまった後だったのです。 なので、“来年の夏休み工作は絶対挑戦しよう!”と長男と二人、作りたくて作りたくて(笑) 一年越しで挑戦してみることにしました! とはいえ、michiカエルさんと言えば、アイデアの思いつきも、色使いも、手先の器用さも、どれをとってもまさに天才。 昆虫標本もまさに本物と見分けがつかないような完成度! さすがにそのレベルは作れないので、だいぶ簡単にしたバージョンでチャレンジしてみました(^_^)
2017年8月18日

michiカエルさんの作品をだいぶ簡易的にしたものでしたが、虫のからだのつくりの勉強になり、お絵かきや色塗りなど大変楽しく工作できました。
長男はもう中学生になりましたが、小4の末っ子次男、「夏休みの自由研究に何をやるか?」の質問に開口一番「プラ板の虫、作りたい!」
どうやら、兄の作品を見て、自分もやりたい、とずっと思っていたよう。

材料

  • プラバン(0.2mm) :適量
  • ウッドインテリアコレクションケース :1つ
  • 発泡スチロール板 :適量
  • 白フェルト :1枚
  • まち針 :6本

michiカエルさんの作品

写して描いて!プラ板で虫ピン標本箱の作り方!
写して描いて!プラ板で虫ピン標本箱の作り方!
2016年8月8日
本物の標本箱を作るのは大変だけど、写し絵のように図鑑を写せば!誰でも作れる虫プラ板!子ども達には新種の虫を作ってもらいたいし、大人の方は大人の塗り絵感覚で本物そっくりに作ることも可能です!
2016年8月8日

かなり細かいところまで繊細に作り込まれたmichiカエルさんの作品♡
さすがにこのようなレベルのものは作れないので、初級編で^_^

コンセプト

長男が作った時は小3だったので、色塗りや形もかなり自由で、カラフルな新種の標本になりました。

ちょうど、小4の理科で、虫のからだの勉強をしているようなので、今回はできるだけリアルに作ろう!と言うことになりました。
・からだのつくりがよくわかるように、羽を広げたところを作る。
・オスとメスの違いがわかるように、両方作る。
・色はできるだけ本物に近づけるようにする。

写真をうつし、色を塗る

写真をうつし、色を塗る

長男が作った時は、焼いた時に縮みの少ない厚さ0.3mmのプラ板を使いましたが、実は厚みがあると細かい部分を切るときに難しい。なので、今回はmichiカエルさんと同じく0.2mmの厚さものを使いました。
約1/6に縮んでしまうので、できあがりのサイズを考えて写真を拡大コピーします。
昆虫図鑑にないものは、ネットで写真を探してコピーしました。
細い油性マジックで絵の輪郭を写し、裏をやすりがけして、色鉛筆で色を塗ります。

色塗り&カット

色塗り&カット

甲虫のツヤツヤっとした感じを出すのがむずかしかったよう。
プラ板をカットする時に割れやすいので、細いところはアバウトに切りました。

焼き上げ

焼き上げ

トースターで焼いてプラ板昆虫完成!
羽を広げたカブトムシ&クワガタは形作るのが難しかったよう。
ほぼ実物大にできました(^_^)
あ、ヘラクレスだけはミニサイズですが…。

コツ・ポイント

本人は「よくできた」と、満足の出来☆
いつも最後まで残りがちな自由研究、今年は真っ先に終わって、こちらもよかった、よかったです。
michiカエルさん、しつこくまたまたありがとうございました(^-^)



SNSでシェア
詳しく見る


関連するキーワード