深川めし風★あさりの和イタリアンごはん★ぶっかけ編

深川めし風★あさりの和イタリアンごはん★ぶっかけ編
投稿日: 2017年1月11日 更新日: 2017年10月12日
閲覧数: 299
11 この人たちがステキしました
ステキをしている人
author
ドリンク&フードクリエイター/ #野菜多めのおつまみおかず 料理レシピ...
東京のご当地ご飯といえば。。。 深川めし!
江戸の時代に今の江東区永代近辺は砂州が広がり、幕府から漁業を認められていた
深川の漁師たちはそこで、アオヤギ、カキ、アサリ、ハマグリなどを採っていた
深川の漁師たちの賄飯と言えば、「ぶっかけめし」。
船の上で海水を真水で薄め、貝類とネギ等を入れ煮立てたものを
ご飯にかけて食べていたことから 深川+めし=「深川めし」と呼ばれるようになったとか。
時代が進むと、料理飯が陸地にわたり家庭の味となった味噌やしょうゆなどの調味料で味をつけた 炊き込み深川めしが登場します。

更に現代風に和イタリアンにアレンジした深川めしをご紹介します。
★こちらは、ぶっかけめしの作り方です

材料 (2人分)

  • あたたかいごはん :お茶碗2杯分
  • A あさりのむき身又は小さいはまぐり :20粒
  • A 酒 :大さじ2
  • B 水+白だし※1 :240ml
  • B パルミジャーノ・レッジャーノ :40g
  • B 長ねぎ(白い部分) :1/4本
  • トッピングの材料
  • 大葉 :1枚
  • かまぼこ :少量
  • パセリ(乾) :適宜

下ごしらえ

パルミジャーノ・レッジャーノはすりおろす。
長ねぎと大葉は粗刻みにする。

※1 水と白だしの配分について
メーカーによって濃縮度が違い、3倍、7倍、16倍など大幅に差があるので、ご家庭にある白だしの表記を見て合計で240mlになるよう調節して下さい。

作り方

作り方

1:小鍋にAを入れ蓋をし、弱火で酒蒸しにする。

2:貝の口が開いたらBを入れ中火にし、沸騰したら火を止める。

3:器にご飯をよそい、2をかけ、トッピングをする。

かまぼこの飾り切り

写真にあるかまぼのこ切り方はこちらにありまーす。

★飾り切り★かまぼこの作り方
★飾り切り★かまぼこの作り方
2016年12月31日
クリスマスが終わり、ばたばたとお正月準備に取り掛かかってますかー? お正月の定番 かまぼこちゃん。 おせちに入れるだけでなく、お雑煮、おうどん、お茶漬けなどなど。 ちゃちゃっとひと手間。 飾り切りで  ぱぱっと華やか。 いかがでしょうか♪ 出来上がりの見た目以上に簡単なので、是非トライして観て下さーい。
2016年12月31日


よろしければ参考にしてみてください♪

コツ・ポイント

小さなハマグリで作ると華やかなお祝いご飯になりそうです。


SNSでシェア
詳しく見る






プレゼント&モニター募集