お知らせがあるとここに表示されます

コメントがあるとここに表示されます

編集部からの連絡

編集部からの連絡があるとここに表示されます

関連するキーワード
全てのキーワードを見る
特集

汚れやすいキッチンのお掃除術!お手軽&スッキリのアイデアをご紹介

汚れやすいキッチンのお掃除術!お手軽&スッキリのアイデアをご紹介
  • クリップ

シンク、換気扇、コンロ…キッチンは毎日頻繁に使う場所。油や調味料のこびりつきも落としにくく、お掃除もつい面倒になりがちですね。そこで、そんな手間をぐっと楽にしてくれるお掃除アイデアをご紹介します。清潔できれいなキッチンに立てば、お料理する気分もぐっと上がるはず♪

キッチンのシンクを簡単&キレイに!お掃除アイデア

オリーブオイルで水垢スッキリ♪

オリーブオイルで水垢スッキリ♪

市販のオリーブオイルでできてしまう、シンクをピカピカにする裏技です!シンクの水分をさっと拭き、オリーブオイルを円を描くようにくるくると塗りこんでいきます。

その後、食器洗い洗剤を染ませたスポンジで擦って水で洗い流し、水分を拭き取ります。水垢が落ち、まるで鏡のようにピカピカに!

ダイソー「お酢でお掃除」を水垢にシュッ♪

ダイソー「お酢でお掃除」を水垢にシュッ♪

ダイソーの「お酢でお掃除」は、天然成分でできた洗浄&除菌酢です。

汚れた部分に15cmほど離して2、3回スプレーします。その後スポンジ等で擦って水で洗い流すか、水拭きします。水垢だけでなく、カビやニオ防止にも効果あり!

ジーンズの端布で水垢が落ちる!

裾上げなどで出たジーンスの端布は、蛇口やシンク周りの水垢や油汚れを落とすのに大活躍!裾の折り返し部分を使うと、折り目が汚れをしっかりキャッチして、しつこい汚れもスッキリ落としてくれます。布は厚手で固めのものの方が摩擦力が高く、汚れが良く落ちます。

食器荒洗いスポンジもシンクもこまめに清潔に♪

食器洗い用のスポンジは、菌も溜まりやすいもの。スポンジはできればこまめに交換したいものです。このスポンジ、ただ捨てるだけじゃもったいない!捨てる前に蛇口やシンク、排水溝などの掃除に徹底的に利用してしまいましょう。こまめな掃除でシンクはいつも清潔です。

  • クリップ

この特集が含まれるカテゴリ

Ranking

ランキング

もっと見る

Popular Kurashinista

人気の暮らしニスタ

もっと見る

1

ハッピー(小寺 洋子)さん

146598

日常の小さな喜び=“暮らしの宝物”を大切にしなが...

2

舞maiさん

44352

本の世界から観る史跡巡りが好きで古都にも足を運び...

3

智兎瀬さん

25473

ちとせと申します(*^▽^*) 元ホテル従業員...

4

cot.cotさん

16541

秋田県出身/2014年介護福祉士、2015年調理...

5

azuazuさん

11796

工作やものづくりが好きな、男女2児のママデス(☆...

1

ハッピー(小寺 洋子)さん

319861

日常の小さな喜び=“暮らしの宝物”を大切にしなが...

2

舞maiさん

268107

本の世界から観る史跡巡りが好きで古都にも足を運び...

3

智兎瀬さん

113291

ちとせと申します(*^▽^*) 元ホテル従業員...

4

mamayumiさん

106482

おうち料理愛好家。福岡在住/夫と小5の息子の3人...

5

cot.cotさん

83393

秋田県出身/2014年介護福祉士、2015年調理...

Asakoさん

6966757

グリーンや手仕事雑貨やファブリックに囲まれ、好き...

roseleafさん

8782666

四姉妹の母です。 ちょっとした時間を見つけて、...

コストコ男子さん

12527483

コストコアドバイザーのコストコ男子です。 コス...

RIRICOCOさん

4542845

築40年60㎡マンションに家族5人暮らし。子ども...

おおもりメシ子さん

8633279

おいしいもの妄想家♪ 最近は野菜と果物とお豆が大...

会員登録

暮らしニスタの最新情報をお届け