お知らせがあるとここに表示されます

コメントがあるとここに表示されます

編集部からの連絡

編集部からの連絡があるとここに表示されます

コラム

真っ昼間、お酒を飲んだ後の頭痛の原因が「かくれ脱水」かもしれない話。

  • クリップ
真っ昼間、お酒を飲んだ後の頭痛の原因が「かくれ脱水」かもしれない話。

「脱水症状は夏だけ気をつけていればいい」と思っていませんか?実は夏以外の季節でも、脱水症状の一つである「かくれ脱水」になる恐れがあります。危険なかくれ脱水を防ぐポイントを、薬剤師の山形ゆかりさんに教えてもらいました。

かくれ脱水になる原因は?

かくれ脱水になる原因の1つ目は「発汗」です。春~初夏、気温や湿度が高くなって汗の量が増えることで、水分や塩分が失われて脱水状態になることがあります。

2つ目の原因は「乾燥」です。体液は汗や尿だけではなく、皮膚からの水分蒸発でも失われます。そのため、まだ比較的空気が乾燥している春~初夏にかけては、脱水状態に陥りやすくなります。

暑い夏や、空気の乾燥が激しい冬は意識的に水分を摂る人が多いと思いますが、今の時期は水分を積極的に摂る意識が低い人が多いのではないでしょうか。

からだの中に補給される水分が減ると、脱水状態になってしまうことがありますのでご注意ください。

注意が必要な症状は?

かくれ脱水になると、下記のような症状が起きやすいので注意しましょう。

・喉が渇き、口の中が粘つく

・体重が短時間で減少している

・尿の色が濃い

・便秘がちである

・病気ではないのに37度前後の微熱がある

・皮膚のハリがなくなり、靴下のゴムの跡が10分以上残る

このような状態は、かくれ脱水が始まっているサインです。放置すると頭痛や強い眠気、集中力の低下といった脱水の初期症状を起こす可能性があるので、水分を補給しましょう。

  • クリップ

Ranking

ランキング

もっと見る

Popular Kurashinista

人気の暮らしニスタ

もっと見る

1

まつぼっくりこさん

118492

暮らしニスタで家事のお勉強中。くさくさしない生活...

2

舞maiさん

78711

本の世界から観る史跡巡りが好きで古都にも足を運び...

3

ハッピー(小寺 洋子)さん

60874

日常の小さな喜び(宝物)を大切にしながら暮らして...

4

にゃんtaroさん

49767

お料理教室で働いていた経験もあり、自宅でもお料理...

5

happydaimamaさん

37555

USJが大好きな3人息子の母ちゃん☆ユニバリアル...

1

舞maiさん

409808

本の世界から観る史跡巡りが好きで古都にも足を運び...

2

ハッピー(小寺 洋子)さん

367703

日常の小さな喜び(宝物)を大切にしながら暮らして...

3

happydaimamaさん

214221

USJが大好きな3人息子の母ちゃん☆ユニバリアル...

4

まつぼっくりこさん

144699

暮らしニスタで家事のお勉強中。くさくさしない生活...

5

はるあやさん

125462

14歳男女の双子ママです。 パン・お菓子...

ひこまるさん

11029700

簡単レシピ・100均グッズでテーブルコーデ・お子...

michiカエルさん

4863942

ひらめきのワクワク感と作り出す喜び♡ 同じ時に...

おおもりメシ子さん

8579342

おいしいもの妄想家♪ 最近は野菜と果物とお豆が大...

happydaimamaさん

9090306

USJが大好きな3人息子の母ちゃん☆ユニバリアル...

花ぴーさん

9010366

ヘルシーでエコで簡単なお酒のあてを作るのが好きで...