作り置きと発酵食品でパワーチャージ!和食でヘルシーな朝ごはん

作り置きと発酵食品でパワーチャージ!和食でヘルシーな朝ごはん
投稿日: 2018年11月12日 更新日: 2018年11月18日
閲覧数: 6,280
11 この人たちがステキしました
ステキをしている人
author
べジフルビューティーセルフアドバイザー。2017~2019年度スパイス大使...
週末に作り置きしておいた、生姜がきいた甘辛のレバーの佃煮で鉄分補給をして貧血予防、生卵でたんぱく質を摂取、海苔で香りと味の変化を楽しんで、梅干しのクエン酸で疲労回復、納豆と豆腐のお味噌汁、キムチの発酵食品で美味しく菌活して腸美人に♪

食後はビタミンC豊富な真っ赤ないちごに、カテキン豊富で緑色が目にも鮮やかな緑茶でほっこり☆

ご飯とお味噌汁がメインの旅館の朝食のような和な朝ごはんは、消化が良いうえにお腹の収まりも良くて、今日一日元気に頑張る活力源になります♪

作り置きの準備

時間のあるときにレバーの佃煮を作り置きしておく。

味噌汁を作る

出汁をとって、豆腐の味噌汁を作る。

おかずを並べる

キムチ、梅干し、海苔、卵、レバーの佃煮をそれぞれ小皿に並べ、といた納豆を器に盛る。

仕上げ

ご飯をよそって、お味噌汁をお椀に注ぎ、おかずと共にトレイにのせて、いちごを添え、緑茶をいれる。

コツ・ポイント

朝はあまり食欲がわかないので、体にやさしいものをちょこちょこと盛りつけると、目にも楽しくて、旅館の朝ごはんみたいでテンションが上がります。

一見手間がかかりそうですが、お味噌汁を作るくらいで、作り置きのものや納豆や梅干しなどを並べるだけなので、忙しい朝でもあっという間にできます。


SNSでシェア
詳しく見る






プレゼント&モニター募集