リトル・マーメイドのアリエルで夏弁

リトル・マーメイドのアリエルで夏弁
投稿日: 2018年8月21日 更新日: 2021年3月4日
閲覧数: 7,188
26 この人たちがステキしました
ステキをしている人
author
誰でも簡単にできるキャラ弁、 可愛くて簡単に作れる時短スイーツ を...
はじめまして✨
暮らしニスタ初投稿です( ..›ᴗ‹..)
これからどうぞ宜しくお願いします♡


夏といえば海♪
海といえばアリエル✩.*˚

ということで(!?)
女の子に人気のリトル・マーメイドからアリエルを作ってみました(*^^*)


難しそうに見えますが、カニカマの赤い髪の毛のおかげでアリエルに見えちゃいます(笑)

材料 (一人分)

  • ご飯 :適宜
  • デコフリオレンジ :少々
  • カニカマ赤い部分 :6~7本
  • スライスチーズ :1/4枚
  • 枝豆 :一粒
  • 海苔 :適宜
  • デコフリ赤(ほっぺ用) :少々

①ベースのおにぎりを作る。

①ベースのおにぎりを作る。

デコフリのオレンジを少量混ぜ色付けしたご飯で、ベースとなるおにぎりを作ります。
顔は思っているより、しっかり凹ませます。

顔(中央)
手(顔の下)
耳(顔の右横)

②各パーツを用意します。

②各パーツを用意します。

お顔のパーツは、ほぼ海苔。
面倒そうに見えますが……

ぶっちゃけ、睫毛は面倒です(;´Д`A

枝豆は目に使います。
白目はスライスチーズをカットしますが、乾燥しやすいので組み立てる直前にカットします。

③髪の毛を乗せます。

③髪の毛を乗せます。

ベースのおにぎりをお弁当箱に詰め、カニカマの赤い部分で作った髪の毛を乗せていきます。

カニカマの赤い部分をカーブをつけてカットし、流れるように乗せます。

重要なのは前髪だけ。
サイドやトップは適当でも、前髪さえ決まっていれば大丈夫です。

④各パーツを乗せます。

④各パーツを乗せます。

この段階でスライスチーズを扇形にカットし、白目を作ります。
口の中にもカットしたスライスチーズを乗せています。

アリエルは、目の位置が掴みやすいので目から配置していきます。
目→眉→鼻→口
と置いていくとバランスが取りやすいです。

唇はカニカマの赤い部分。
ほっぺはデコフリ赤を極少量乗せておくと、自然に溶けてこうなります。

⑤完成!

⑤完成!

睫毛がめちゃめちゃ面倒ですが、後は見た目に反して簡単です(*^^*)

ヒトデの髪飾りをつけてあげると、よりアリエルらしくなります♪

コツ・ポイント

一見難しそうに見えるアリエルですが、赤い髪の毛さえ再現できれば誰がなんと言おうと「アリエル」です!!
ポイントは前髪です(*^^*)


SNSでシェア
詳しく見る






プレゼント&モニター募集