フェルトワッフルの作り方(縁なしバージョン)

フェルトワッフルの作り方(縁なしバージョン)
投稿日: 2017年8月18日 更新日: 2017年11月1日
閲覧数: 3,294
13 この人たちがステキしました
ステキをしている人
author
ハンドメイドクリエイターのmaruwa★taroです。フェルトでかわいいケーキ...
写真を見て、フェルトのワッフルなんて作れるの?

なんて思った、そこのあなた!

一見、難しそうに見えるけど、1つ1つの工程を丁寧にこなせば
写真と同じものが作れちゃうんです

ポイントは、【つまんで縫う】です

作りなれれば意外と簡単かも!?

そんな、フェルトワッフルの作り方を紹介します

材料

  • フェルト
  • 手芸道具
  • 方眼用紙(型紙作りに使います)

まずは型紙から作りましょう

まずは型紙から作りましょう

方眼用紙があると、型紙を作りやすいです
ない場合は、定規で線を引いて作ってね


写真は、1マス0.75cmの方眼用紙を使用してます
お手持ちのサイズのものでOKです

①7.5cm×7.5cmの型紙を作ります
②中に4つの切り抜き部分(1.5cm角)を作ります

③縁には1.5cm間隔で印をつけておきます
④角は丸みをつけておきます



・・・1cm角の方眼用紙の場合・・・

①10cm×10cmの型紙を作ります
②中に4つの切り抜き部分(2cm角)を作ります
③縁には2cm間隔で印をつけておきます
④角は丸みをつけておきます

作った型紙を使って、フェルトを2枚切り出します

ポイントは、つまんで縫う!

ポイントは、つまんで縫う!

四角く切り抜いた部分の角4箇所を、つまんで縫い止めます

こんな感じになります

そのまま続けて、印が付いた4箇所をつまんで縫い止めます

こんな感じになります


残りの3つの切り抜き部分も同様に仕上げます

こんな感じになります

ワッフルの形が見えてきました

裏に返して
縁の印を付けた部分をつまんで縫い止めます

こんな感じに仕上げればOKです


同じものを、もぅ1枚作ってね!

作ったもの2枚を合わせたら、ふちを縫い合わせます


コレで完成です!

縫い目が目立たない透明糸

縫い目が目立たない透明糸

私taroは、フェルトの作業をする際【透明糸】を使用しています
透明糸であれば、フェルト地に合わせて糸の色を変える必要がありません
縫い目の糸も目立たず、キレイに仕上がるので好んで使っています
ただし、切れやすかったり絡まりやすかったりするのがデメリットとしてあります

透明糸がない場合は、フェルト地に合わせた刺繍糸をご使用ください

ほぼほぼ、“つまんで縫う”作業です

つまむ場所さえ間違えなければ
同じように仕上がります!


フルーツと一緒にトッピングすると楽しいね♪

フェルトで遊ぼう♪トッピングフルーツの作り方
フェルトで遊ぼう♪トッピングフルーツの作り方
2017年2月15日
パンケーキを作ったら、今度はトッピングのフルーツを作りましょう! トッピングはバナナ・ブルーベリー・イチゴの作り方を紹介します
2017年2月15日





よかったら、作ってみてね♪

コツ・ポイント

もし作ったら、インスタグラムに
#tarofelt のタグをつけてUPしてね!


皆様からのフォロー&いいね!をお待ちしています!
https://www.instagram.com/maruwa_taro/


SNSでシェア
詳しく見る


関連するキーワード